この度1泊2日で、静岡修善寺へ行ってきました。


SPGAMEXカードのサーティフィケートを使ってホテルはマリオット修善寺に。


普段私達、頑なに温泉に行くときは、温泉旅館、しかも、趣のある、できれば源泉掛け流しのお風呂のある旅館にするのですが、今回、サーティフィケートでいただいている一泊が期限切れになりそうなので、急遽決行。


結論でいえば、やっぱり味気はなかったかな。


もったいないので使ったけど、やっぱり温泉に行くなら旅館の方が好みです。


まず静岡駅でレンタカーを借りて、富士山を愛でながら伊豆半島方面へドライブ。




沼津に立ち寄りランチ。

「市場めし食堂」

私は「メバチ鮪と太刀魚の定食」1320円(税込)




太刀魚のフライ、一本つきです。お得です。
鮪が多すぎて、ご飯を残してしまいました。

夫は「本日のまかない定食」1320円(税込)



しらす、まぐろ、太刀魚、いかなどの入ったまかない丼、鮪のフライ、しじみ汁、ぶり大根

これまたお得でした。

二人ともしばらくもう魚はいいかな、と思うくらいのおさしみの量でした。

沼津我入道漁協直売所の2階にあります。

ランチ後、沼津御用邸



で、海辺の保養地の優雅な雰囲気を味わい、

旅行に行くときは必ず何ヵ所も立ち寄る道の駅でおやつを食べたり、
「丹那牛乳の濃厚ソフトクリーム」↓


「BonBon BERRY ソフトイチゴトッピング」


夜にホテルでいただくための、デザートにイチゴを買ったり、

イチゴ食べ比べ「紅ほっぺ」「きらぴ香」

きらぴ香のが美味しかった。


世界遺産、韮山反射炉を見学したり、




修善寺温泉街の散策をしたりして過ごしました。



夕食に「沼津魚がし鮨」へ



またまた海鮮丼


地魚の3種盛り


おっきなお椀入りの「あら汁」。中に入ってるあらが、今まで食べたあら汁の魚の中でベスト。

やっとホテルへ。


外観フツー

中はキレイ。


部屋へ通じる廊下

この日は1人550円払って岩盤浴に入ってぐっすり。