ママ友であって友達ではない

私にとっては


その方は

12歳上

私の事を妹のように思ってくれているらしい

私は姉のようには思っていない


今回生まれた娘を

姪っ子だと思っているらしい

私は子の叔母だとは思っていない



その方に会うといつもグッタリ疲れてしまう

何故なら

人の話を聞かないから

自分の話ばかり一方的に話す

人の話題を取り返して

自分の話をする

しかも長い長い長い

あともうその話聞いた聞いた聞いた

人の反応なんてお構いなし

みんな明らかにどっちらけてますけど



だからもう周りの人も

あー…またはじまったよ…

で、そっとその場を離れる



何故だかその方にとても好かれて

仲良しだと思われており

よくお茶しよ〜と声をかけられるけど

場所は絶対我が家

そしてなかなか帰らない



何度かお招きしたけど

精神的肉体的疲労が凄いので

理由をつけてここ数年は距離を取っていた




産前から

お手伝いに行くね〜

って言われていたけど


お手伝い頼んでるから大丈夫〜

ってお断りしていた




産後2週間くらいから


今、家にいる?

ってラインが来るようになった


お祝いもって赤ちゃんに会いたいと



来たらどうなるかわかっているから


体調を理由に断っていた





したらばよ



ノーアポで来たよ



しかもよ




旦那とこども連れて…




いやいやいやいやいやいやいや



くんな‼️



お祝い持ってきたよ〜って


玄関先まで来ましたよ



ごめんね

忙しい時に

ちょっとだけって


勝手にあがってるし



旦那さんは知らなかったみたいで

まぁ連れてこられただけなんだけど


おっぱいあげるからブラトップだったんだよね!

あとさ、私産後人を家に入れなくないタイプなの


ましてや男の人なんて入れなくないの

なんか本能的な?



ノーメイク、ブラトップのアラレもない姿をよその旦那に見られた怒りと

そんなのお構いなしでズカズカ家に上がり込む行動への怒りと呆れと色んな感情がトルネードよ



でも子供同士は遊び始めちゃうし


その夫婦は

上がって座っちゃってるし


もうこれっきりと諦めて

コーヒー淹れたよ


午後から予定があるって伝えたのに

帰ったの出発予定時刻の30分前よ


滞在時間2時間半

その間ちょいちょい失礼な発言ぶっ込んでくるし

チュー照れウインクチュー


常識を逸脱しすぎだろ‼️

産後だぞ‼️



その方

もちろんいいところも沢山あって

優しいし世話焼きで

公私で助けられてもいたから


嫌いな所もあるけど

いい人ってポジションで

距離をとっていたんだけど



今回の件で

良いところもあるけど

嫌いな人

になった


時間が経てば

嫌いな人から苦手な人くらいにはなるだろうけど


今はまだ


嫌いな人




無礼者は嫌いだ



夫婦間で産後クライシスって聞くけどさ


どんな人間関係でも

産後クライシスはあると思うよ


産後デリケート




私が気をつけることは


産後の殺気だった動物的本能的な感覚を

周りに見せない事


だって人間だからね



産後だからって

周りに噛み付いていいわけない


人を傷つけていいことないからね口笛




だがしかし

今回の件は


吠えたりしないけど

しばらく根にもつよゲロー




切ることはできないから

前にもまして距離をとるのみ