嫌いだと思ってたものでも、よくできたおもちゃですよーと与えられると喜々として遊んでしまうって子どもかと一人ツッコミしてます。
ええ、アイロンがおもちゃ化してます(笑)
飽きるまでは楽しく遊べそうです。
そう、私は飽きっぽい。
飽きる前にコツをマスターしなくては!

{7712B375-F599-43E0-8A3E-5A482B11E1CD:01}
今日はYシャツ3枚をアイロンしてみました。
いつもはクリーニングに出してるので、全く手慣れておりません。
とりあえずアイロン王子の手順に従い、時間を計ってみました。

⬇︎1枚目
{776A5AA8-2122-42B4-B66E-D9320456EEB5:01}
⬇︎2枚目
{1E12A544-2555-46F4-AD48-069B01A8E348:01}
⬇︎3枚目
{A73E6DF7-AF08-4EAE-B709-A8540D9B73F9:01}

3枚目のシャツは背中にタックがあって、そこに時間食いました。
だいたい6分で1枚と分かったので、目標1枚5分目指します。
もうちょっとコツ(一連の流れ)が知りたいので、検索してみようっと。



取説読むの嫌いなんですが、最近はざっと目を通す努力してます。ちゃんと読むと結構いいこと書いてあるのよ。

⬇︎家庭科の教科書で習ったけど、すっかり忘れていた記号。〰︎って当て布なんだねー
{1921C0E2-A93A-41E9-A116-CB3712A7DD05:01}

⬇︎アイロンかけ前に順番決めようってことだ。
{0210351C-3724-445F-8094-30B35E90D124:01}

⬇︎当て布しないとこげるんだって。
{D12D7D10-62D6-46FE-948A-D424277F7271:01}

⬇︎かけ面を拭いたこと一度もなかったよガーン{76BBBE79-0307-4C22-89F6-BFE9B59E4046:01}

yu-yu先生が私のティファールアイロンレポを読んで下さり、ご主人にアイロンをプレゼントされるそうです。なぁんて素敵なプレゼントなのでしょう~♪