みなさま、こんにちは。

 

今日もアロマで気分は上々♪ひさえです。

 

元旦以降、雨続きのバンクーバー。

 

空がどんよりしていると

 

お天気の影響を受けやすい私は

 

気持ちまでどんよりしてしまいます。。。。

 

 

 

今週は、いつも以上に心掛けて

 

精油を使いました。

 

 

お出かけ前にストールに垂らして

 

一日中、首元からいい香り♡

 

 

こんな天気の時におすがりしたいのは

 

やっぱり柑橘系の精油!

 

 

中でも私のお気に入りは、ベルガモットです。

 

 

 

 

 

 

 

自分の周りだけ

 

常夏の南の島!の保護膜が張られたような気分♪

 

 

 

 

お天気に左右されず

 

明るい気持ちを取り戻すことができます。

 

一人アロハです。

 

めでたいヤツです(笑)

 

 

気分が上がらないと

 

全てのことが滞るのでね。

 

 

「あ、やばい。。。気分落ちてる。。。」

 

という時は、すかさず精油を手に取って

 

早めのケアをすることで

 

奈落の底まで落ちるのを防ぎます。

 

 

 

※あくまで個人の感想です。

 

 

 

さてさて、おせちの残りを有効活用!ということで

 

今年は、残った黒豆の煮汁で

 

黒豆ラテを作ってみたところ。。。。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

う、う、う、

 

 

 

 

 

 

うんまーーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

ラテと言っても、コーヒーが飲めない私は

 

温めた豆乳で割っただけです。

 

(コーヒーに入れても美味しいみたいです♪)

 

 

あまりに美味しすぎて

 

「今まで、なんで思いつかなかったんだーー!!」

 

と発狂寸前爆  笑爆  笑爆  笑

 

むしろ、黒豆ラテのために

 

黒豆を作りたいくらい!

 

どんちが主役なんだ~~~!

 

う~~ん、でもどっちも美味しすぎる~~~!!

 

 

レシピなんてしゃれたものはございませんが

 

目分量でこんな感じです。

 

 

<豆乳:煮汁>

 

5:5 甘め

 

6:4 やや甘さ控えめ

 

7:3 甘さ控えめ

 

 

と言ったところでしょうか。

 

味を見ながら、テキトーに混ぜました。

 

 

豆乳+黒豆の煮汁って

 

どんだけ、豆、豆なんだよ?!

 

 

 

 

<こちら>のサイトによれば

 

黒豆の煮汁に豊富に含まれるイソフラボンは

 

女性ホルモンのエストロゲンと構造がよく似ているため、

 

女性特有のトラブルにもいいそうです。

 

 

その他、血液をサラサラにしたり

 

貧血の予防にもいいそうです。

 

 

煮汁まで有効活用!

 

最後まで無駄を出さないのは

 

日本人としての知恵ですね爆  笑

 

 

 

バンクーバーの暗くて長い冬。

 

でも!

 

年が明けたら、あとは春に向かっていくのみ!

 

冬至までは辛かったんですが

 

これからは、夏至に向かって

 

徐々に日も長くなってきます。

 

 

ベルガモットで、一人アロハでも

 

黒豆ラテでも

 

ヨガでも、お笑いでも、イケメン観賞でも(笑)

 

なんでもよかとです。

 

とにかく、自分のハッピースイッチが入るものを

 

日常にたくさん取り入れて

 

ご機嫌な日を過ごしていたら

 

気づいたころには、桜が咲いている♪

 

春はもうすぐそこ。

 

外は真っ暗ですが、心は晴れやかです♡

 

 

ではでは。

 

 

 

,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


 

心理アロマ無料講座 リクエスト受付中! 




日常生活で使える基本の精油11本についての心理作用と

 

基本の使い方について学ぶ講座です。

 

スカイプ、Zoom にてご提供できます。

 

時間:2時間程度

 

場所:インターネット環境があれば、世界中どこからでも

 

 

 

みんなで使うとアロマは楽しい ♪

 

アロマ学校 aromaje では、お手元に届いた精油が

 

使いこなせるサポート(aromaje特典)があり、

 

たくさんのアロマお仲間と

 

有意義なアロマ情報交換&交流をしております。

 

「アロマを買ったけど、使いこなせずに困っている」

 

という方にも、喜んでいただいております。

 

お問い合わせは

Facebookメッセージ、もしくは

33hisa★gmail.com までお願いします。

 

(★を@に変えて下さいね)