「税金の役割とは?消費税は日本人消滅税だ!」三橋先生最新動画

 

私たちが仕事をしてモノやサービスを提供する力

これこそがまさに供給力であり生産力であります。

 

職業に貴賤はありません

あえて問題のある言い方をすれば風俗嬢の方でも性風俗サービスという、

サービスを生産しています。

ホームレスの方でも空き缶回収業をしていれば、これも供給力です。

 

これに対して株やFX仮想通貨土地ころがしで儲ける行為は、

供給力(モノやサービスを提供する力)ではありません

なのでGDP(国民総生産)にカウントされません

 

ただし証券会社や土地売買における不動産手数料はサービスの生産ですから、

GDPにカウントされます。

また株や土地売買などで大儲けした方が銀座や六本木で豪遊したり、高級外車やマンションを買えば、

立派な「消費」としてGDPにカウントされます。

 

GDP三面等価原則生産・消費・所得の額は必ず一致する)は、

小学生でも理解できる人類の大原則であり、

人類の誰もが否定できません

屁理屈をこねる哲学者や詭弁を弄する投資家や御用経済学者でも否定できません。

 

ご自身で「経済学者」と呼ばれるのを嫌った、

ジョン・メイナードケインズ大先生。

 

 

【その他三橋貴明先生動画】

「小さな私たちが強大な権力と対峙する為にはどうしたら良いか?~政治構造講義~」

 

 

 

 

↓建設業者さんだけでなく、

すべての業種の中小零細企業の社長さんに是非ともご覧頂きたい動画↓です。

 

 

また三橋先生の「経世史論」でナビゲーターを務めるmyさんを動画で観れるのは、

今のところ幣研究所の動画だけです(苦笑)

(経世史論では音声だけ)

幣研究所Youtube動画のコメント欄で、最近ファンが増えているmyさん

幣研究所は最近上京した際にmyさんと仕事を一緒にさせて頂いておりますが、

とても良い人ですよ。

要点だけ言って仕事が早いタイプなので、やっててとてもラクです。

【三橋TVに出演させて頂いた時の動画です】

 

 

㈱日本富民安全研究所  拝

 

よろしければ、↓のどちらでもポチっとお願いします。

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 経済ブログへにほんブログ