今回の三橋先生のブログは、是非ともそのままご覧くださいませ。

難しい専門用語やデータやグラフの意味がわからなくとも、文脈だけでご理解できます。

 

ザ・グローバリストの経団連の榊原会長の「トンデモ論」を

完全論破されております。

 

そもそも「税金の本来の役割」すらご理解されてない方が、大企業の重役として存在していることそのものが明らかにおかしいです。

 

幣研究所のyoutube動画「女性にもわかりやすい経済のお話第㉘話」(7月4日配信済)をご覧になれば、そもそも税収で「将来世代のツケが~」とか「国の借金〇〇〇兆円!(政府の借金です!国ではありません)大変だ~」とか言ってること自体おかしいのです。

 

要はあなた方(経団連)の

ビジネスの為に言ってるんでしょ!

↑の一言で終わりでございます。

 

今から10年以上前から戦い続けている三橋貴明先生、京都大学院教授の藤井聡先生中野剛志先生のお三方にあやかり、幣研究所も諦めませんよ!

 

という訳で、本日も幣研究所のyoutube動画「女性にもわかりやすい経済のホントのお話第㉙話」を配信予定ですが(既に収録済)、現時点では本日配信できるかどうかまだわかりません(諸般の事情により)。

 

配信した場合は、即座にまたブログ更新いたします。

皆さま、何卒よろしくお願いします。

 

㈱日本富民安全研究所   拝

 

 

よろしければ、↓のどちらでもポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 経済ブログへにほんブログ村