10月13日(日)は西中島エンターテイメントスペース大三元にて、近畿麻雀段位審査会主催のチーム対抗リーグ戦「関西バトルロイヤル」決勝ブロックの第2節が開催されました。
 
 
1回戦から8チームの代表選手4名ががっぷり8チームに組みあって対局を行います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「本日は監督(イーソー@マスター選手)とリーダー(更なる高み選手)が不在なんです(╥_╥)」
 
と試合前に語っていたイーソーオクトパスでしたが、このチームの1番の強さは選手層の厚さと指揮系統の統一性にあると感じました。
 
初めにイーソーオクトパスを見た時は「速く強く攻める選手たち」というイメージでしたが、後半戦のオクトパスは「堅くリードを守りきる選手たち」というイメージに変わりました。
 
 
チーム内で1番統一した目的を果たしているのがイーソーオクトパス。筆者は今期のKBRでイーソーオクトパスチームからそのような印象を感じました。
 
 
1回戦は大きなリードではありませんでしたが、イーソーオクトパスが首位を走ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1人トリロンズじゃない方がいます(´º∀º`)ファーw
逆に1回戦から2回戦に苦戦を強いられたのが豊中トリロンズでした。
 
1回戦、えいいち選手がトップを果たすものの、全体成績は奮いません。2回戦は、のべビッチ選手の対局を観戦させていただきました。
 
のべビッチ選手といえば、トップを取る時の打点力の高さと粘り強さに定評があります。しかし、麻雀の調子が悪い時はツモも選択もうまくはいかないもの。どのように選択してもアガリには結びつきません。
 
印象的だったのは南場に入って、ばん選手が四万点代のトップ目で、のべビッチ選手が3着目。のべビッチ選手がピンフドラ1のイーシャンテンながら、お決まりのように相手リーチが先行します。
 
この時、五六七八九九で現物が八、しかし九万はワンチャンス。余剰牌は打ちきれないと決めたのか、一発目は現物の八万切り。
 
 
私の印象では、以前ののべビッチさんであれば、今抱えている危険牌が打てる打てないに関わらず、最後まで粘り強く九万を押す印象がありました。その先一巡の展開で今抱えている牌が押せる機会も生まれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
麻雀はツモにも展開にも恵まれなければ視野も暗くなり、思考も狭くなります。 
 
しかし、ラスを恐れずに荒れ野を耕すように、一模一打を掘り起こすような粘り強さが、のべビッチ選手の魅力だと筆者は思います。
 
 
 
チーム戦でもラスや3着を引く事に恐怖や残念感を感じては、チーム全体の向上には繋がりません。全員でトップを取りに行った結果、全員がラスならそれはチームとしても結果オーライではありませんか。
 
豊中トリロンズにはそのような復活の姿勢で残り関西バトルロイヤルに挑んで頂きたいと思いますよ。
 
 
あんぼー審判ちょーの口の大きさの真似!
レポートはまだまだ続きます~
 
 
□□ □□□ □□□
 
 
【豊中の健康マージャン】は、大阪・豊中の蛍池にある健康麻雀・麻雀教室のお店です。

阪急宝塚線・モノレールの『蛍池』駅より徒歩1分、ルシオーレ南館1Fの明るい路面店です。カルチャーセンター・カルチャースクールで女性の麻雀教室をお探しのあなたは、ぜひ一度当店へお越しください!

 

健康麻雀とは、『お金を賭けない』『タバコを吸わない』『お酒を飲まない』の3つを守って健康的に行う麻雀のことです。

 

 
【店舗近隣のエリア】大阪市,豊中市,箕面市,川西市,茨木市,守口市,門真市,伊丹市,吹田市,宝塚市,高槻市,島本町 阪急宝塚線宝塚,清荒神,売布神社,中山観音,山本,雲雀丘花屋敷,川西能勢口,池田,石橋,箕面,牧落,桜井,岡町,曽根,服部天神,庄内,三国,十三,中津,梅田