更新できた!(笑)




12月16日
母の命日でした


今年は、バレエ教室休んで
娘とお墓参りに行ってきました


場所は八柱霊園
地元の人はわかると思いますが
駅からバスかタクシー
徒歩の人はほとんどいない

園内がとても広いので
車でそのまま園内入って
お墓まで行く人が多い


母のいるお墓は
正面入り口からかなり遠く
歩くと12〜15分くらいかかります


毎年、電車で行っていますが
最寄り駅行く途中で娘が
このまま(電動)自転車がいいと
言い出すのでそのまま行くことに…


坂道多いので、おそらく往復20km以上
16kgの娘乗せていたので
さすがにへろへろになりました(笑)



先に誰か来てくれていたようでした
多分、叔父だと思います


叔父は両親、姉
(私の祖父母、母)
亡くしていて、独り身です

母と9歳違いで
可愛がられていたそうなので
母が亡くなった当時は
相当ショックだったと思います


会うことはなかったですが
叔父にはお世話になっているので
心の中でお礼を言いました


私が行ったあと
母の同僚だった方々も
仕事終わりにお墓参りに行ったと
連絡がありました

毎年、必ず連絡して下さいます
介護の仕事なので遅いしかなり寒いはず
なのに、皆さん毎年来て下さいます


今でもずっと母は仲間だと
言ってくれます

もう6年も経ったのに


本当に職場が大好きだった母
母のまわりの人はみんな母が大好きで
母もみんなが大好きで人にも恵まれて

私も大好きで大好きで
本当に素敵な母です



会いたいな
今でも生きてる気がして
何かある度に
母にラインしそうになります
変ですよね


私の中であのまま
ときが止まってるんでしょうね



どれだけ経っても
大好きな母です





帰りは夕方になったので
ちょっと早めですがテラスモールのコメダで
夜ご飯にしました

作る気力なしです(笑)





コメダ大好きな娘は大喜びでした

娘よ、長旅お疲れ様(笑)



やっとクリスマスが終わるー

(ごめんなさい)




我が家は夫が23休、24、25出勤なので

23にクリスマス本番でした


ただ、土曜日なのでバタバタ


9時〜大人モダンバレエ教室(北千住)

朝ごはん準備してすぐ行く

電車乗って帰ってヤオコーで買い物して

夫と娘のお昼ご飯作って

すぐシャトレーゼ行ってケーキ受け取って

帰ってすぐ夜ご飯の準備


16時〜娘のモダンバレエ教室(同じ)

毎年、先生から子どもたちに

クリスマスのお菓子を頂きますが

家で私が頂いています

そう、今年も然り←


19時 帰宅

夫と娘でお風呂入ってもらって

夜ご飯作って

20時 夜ご飯



作ったのはおっきいミートボールと

大葉チキンナゲット(豆腐入でふわふわ)

豚ヒレブロックオーブン焼き

ほうれん草とかぼちゃのミルクスープ

サラダ


あとは冷食のフライドポテト揚げて

冷凍ピザ焼いただけ



夫が骨付き肉やチキン(もも肉)嫌いなので

夫がいるときはあまり鶏肉食べません

(胸肉はOKなのでたまに使います)


娘がナゲット大好きなので

ナゲットは作りました

大喜びでした(笑)



いっぱい食べて食後はケーキ

娘はベーシックなのが好きみたいで

生クリームと苺のです


ろうそくつけたいっていうので

火つけてフーッて消してたけど


なんか…完全に誕生日ww



14cmか17cmで悩んで

結局14cmにしましたが

我が家は大人2と子供1なので

ちょうどよかったです



娘のクリスマスプレゼントは

夫担当なのでおまかせしました


夫→ジュースのキッチンカーのレゴ

サンタさん(笑)→黄色ボックスのレゴ


でした


大喜びで毎日遊んでいますが

なんせブロックが小さいから

なくさないようにするの大変です



そして、24は前日の残りを食べて

今日は娘が蕎麦を食べたいというので

温かい蕎麦と肉野菜炒めという

フツーのごはん



私はもう23日に

力を使い果たしましたのでね…


娘バレエの日でも本当にきついのに

+朝バレエ+クリスマスときたもんで

屍と化しました



サンタも1日早く来てくれたし

我が家も1日早くクリスマス終了だよ!



ツリーは片付ける余力ないので

年内は飾っておきます

別にいいでしょうw






そういえば去年はなあ

クリスマスはコロナにかかってて

もうクリスマスどころじゃなかった



夫はできるだけ隔離して

娘と私39〜40度の熱が1週間続いて

(日中は38度で夜になると上がる)


死にそうになりながら毎日看病して

完全に熱が下がるまで12日かかった



コロナにかかってから私も娘も

呼吸器だいぶ弱くなってしまった


風邪ひいたり、何かあると

息があがりやすくなった



娘はまだ4歳

本当にかわいそうでならない


成長とともに

良くなっていってくれるように

願うしかないです




今年は平和に過ごせてよかったです

特別な事よりもただただ健康で

生きていける事に感謝です



今年もあと1週間も経たずに

終わってしまいますね

信じられない




年内にまたブログ更新できるか

わからないので(笑)



皆様、今年もお世話になりました

来年もどうぞよろしくお願いいたします



お身体に気をつけて

お過ごしください






もう12月…

はやい…


11月に、33歳になりましたニコニコ


お母さん、大変な思いをして
お腹の中で守ってくれて
産んでくれて育ててくれて
本当にありがとう


お父さんは唯一の孫である娘に
でれでれだよ

お母さんにも
娘をみせたかったな


お母さん
お母さんだいすき
ありがとう







今日は、家族で
ディズニーシーに
行ってきましたニコニコ


娘は、申し訳ないですが
幼稚園お休みさせちゃいましたタラー


本当は先月娘とふたりだけで
誕生日ディズニーするはずだったんですが
行く前日に夫に伝えると
夫がかなり落ち込んでいて

その後猛省&謝罪したので
日を改めて家族で行くことにしましたにっこり


でも日が経ちすぎて
もはや11月ですらなくて
誕生日感ゼロでしたが(笑)

それなりに楽しい時間を
過ごせたかなとは思います


金曜日だから?
平日なのに人がすごくてびっくりキョロキョロ

ポップコーンですら長蛇の列
 
素でアトラクション待ちかと思った泣き笑い



お昼はパーク着いてすぐ
ユカタンで食べました



リトルグリーンマンもラブ

 

モバイルオーダー
できるようになったので
本当に楽でしたキラキラ

お昼前に食べたので
混雑も避けられましたウインク



ニモ&フレンズ
アクアトピア
ワールプール
ブローフィッシュ
フライングフィッシュコースター
フライングカーペット
シンドバッド


に乗りましたが、
もうちょっと乗りたかったアセアセ

でも人は多いし娘はわちゃわちゃだし
これが限界でした赤ちゃん泣き


毎回必ず乗ってる2万マイル
今回は待ち時間長すぎて乗れず…


2万マイルはいつからあんなに
人気(?)のアトラクションに
なったんだろうか←失礼

40分待ちってポーンポーンポーンどゆこと

驚愕しました…




娘が90cm超えて
乗れるものが増えて
嬉しかったです爆笑


もっと大きくなったら
一緒にレイジングスピリッツとか
乗りたいなあ


タワテラだけは無理ですアセアセ
落っこちる系は無理ゲッソリ



娘が生まれてから初めて
夜までいました

シーはやはり
夜景がきれいキラキラ




ショーも少しだけ観れました
夜のショーは本当に迫力がありました


プロジェクションマッピングで
建物すべてがショーと一体化して
感動しましたおねがい


ショーが終わったら
電車激混みになりそうなので
我が家はそそくさと帰りました(笑)




今回、ポップコーンを3種類買いました
ガーリックシュリンプ味と
ミルクチョコ味と
抹茶ホワイトチョコ味

こんなにポップコーン買ったの初めてです
いつも1種類でも食べきれないのに

甘いの2種は娘が8割たべましたゲッソリ
食べてる姿が本当に貪るって感じでしたタラー


誰にも渡さない
とられる前に食い尽くしてやる
(誰もとらないのに)
みたいな必死さがすごくて

親でありながら娘にガチで
ドン引きしてしまいましたチーンチーン


とにかくすごかった…


しまいには
夜ご飯はいらない
ポップコーンがいい
ポップコーン食べたい食べたい食べたい
と泣きわめき
ポップコーンケースを抱きしめ離さず


仕方なくポップコーンと
家についてから苦し紛れの
トマトを食べさせ夜ご飯終了真顔


もともとすっごい食べる子ですが
もう娘の食い意地が日に日に
どんどんすごくなっていて
目が野生の飢えた猛獣みたい!


朝もいつもどおりもりもり食べて
デザートもたべて
途中でおにぎり食べて
お昼もお子様プレート食べて
ポップコーンたべまくって
まだ足りない足りないってチーン


むしろ毎日足りてないらしいです絶望

娘の今後が心配です…
我が家のエンゲル係数もやばいし(泣)



感動より娘の食欲に驚愕した1日でした




今年もあと1ヶ月
今月は予定が結構あるので
体調崩さないように頑張ります


皆さんもお身体を大切に
お過ごしくださいニコニコ