夫の親戚が昔から
米を作っているのですが

夫は18で家を出るまで
その米を食べて育った


正月の餅も
その家で突いた餅を食べていた




対して私は
生まれてからずっと
買った米や餅を食べて育った


食卓に
貰った米を出したときと
買った米を出したときでは
明らかに夫の食いつきが違う


夫「これうちの(実家から送ってもらった)米?」
私「そうだよ」
夫「やっぱり全然違うな」
私「…凝視



まあ、確かに全然違うな








送ってもらった米は
虫が湧く






初めての虫の大量発生に
私は気絶しそうになったよ


唐辛子を食べる以外の目的で
初めて使ったよ
初めて米袋に入れたよ


ああ、米当番って
こういう事のためにあるんだなって
考えさせられたよ



朝、買った米で作ったおにぎりは
時間なかったら普通に残したりする


夫実家の米でおにぎり作ったら
時間がなくても完食する



今朝は冷凍してあった
夫実家の餅と
買ったパンとスープ出したら
餅だけ食べて行った






結婚したときからずっと変わらない本心



本当に本当に
夫には実家の米と餅だけを食べていてほしい 



お金出して買ったブランド米は
一切食べてほしくない



夫がご贔屓の米を食べられるように
夫実家の米は夫が家でご飯食べるときしか
使ってません


なくなったら
また夫が実家に連絡して
送ってもらう事になって
お礼しなきゃいけない


すごくしんどい
あと虫本当に嫌だ






好みの問題だと思いますが
私は買ったブランド米が好きです



黒い米とか一切なくて
大きさも均一で虫もわいたことない
虫に怯えなくていい

いつも送ってもらってすみませんとか
お礼の電話やお返しをしたり
そういう気遣いをしなくていい


安全で美味しいです最高です


販売してくれている
米農家さん達
美味しいお米を作ってくださり
本当に感謝しています

ありがとうございます