子供のことはまず小児科へ


小児科の先生はスペシャリストだから





いっぱいいっぱい勉強して


お金つぎ込んで頑張って

お医者さんになったとは思うけど



スペシャリストな小児科の先生って

ごくごく一部の限られた方に過ぎないのでは?





私、スペシャリストな小児科医に

出会ったことないんですけど



しかも小児科って言っても

内科、外科、脳外科、心臓外科…



いっぱいありますよね?




大体、スペシャリストと云われる

先生は外科医なんじゃない?




内科の先生は

聴診器あてて喉みて

鼻みて耳みて


周りで流行ってる病気

ありますかー、


(あったら)じゃあそれでしょう、




はい?笑



いやそれ母親でもわかりますけど笑



母親頼みじゃなきゃ

診断できないの?




中耳炎のときも

高熱が出て、耳がいたいと泣いている

中耳炎だと思うからみてもらいたい



といっても



熱が出るのと耳がいたがるのは

別の問題だと思う

耳も赤くなっているけれど

そこまでではない

解熱剤だけ出しておく


詳しく知りたいなら耳鼻科へ

(耳鼻科に丸投げ)



3歳の子が静かにポロポロ涙流しながら

痛い…痛いよ…っていってるのに




その結果

鼓膜切開になった

微熱が続いている




微熱続く原因はなんでしょう?

ってきいても



体温たかくても

他に問題ないなら

特に気にしなくていいでしょう





はい?


正直に言えば?

知識がなくてわからないです


って





何人もの別の小児科にかかったけれど


はっきりいって

全員、ポンコツ先生



信頼できない



お金の無駄

時間の無駄




抗生剤、抗菌剤、ステロイド薬


医師にしか処方してもらえない薬があるから

薬欲しさに我慢していく



医師の診察なんかどうでもいい

もとより医師の腕も信用してないのに

受診するなんて、本当にバカげてる





嫌になる