この間夫と言い合いになり
それから色々と自分の事を考えていたのですが
夫の事は考えたくなくて… 



初めてラインで夫をブロックしました



夫とは普段はラインでのやりとりがほとんどです

夫婦の中で、生活リズムが正反対だとしても
コミュニケーションがなくならないように
なるべくラインだけでもしようと思って
私なりに毎日メッセージ送るようにしていました


でも、言い合いになった時に
わざわざ気遣ってラインするくらいなら
ラインしないほうがいいんじゃないかと言われ



今まで正直すごく面倒くさくても
日中の娘の過ごす様子とか
作ったものとか描いたものとか
写真撮って送ったり

体調悪くない?とか夫とのネタ、雑談とか
大切な予定とかを
仕事の邪魔にならない程度に送ってました


それらが全部私の独りよがりだったのかなと
急に冷めて来たし虚しくなった


別に大切な予定とかも
夫に言わなくても私は困らない

困るのは夫だから送ってたのにな



そう言ってもらえるなら
ブロックしちゃえーと思って
ブロックしてみました笑



今まで私は、彼氏とか旦那さんとか
ラインブロックする人の心理が
よくわからなかったんです


なぜ??構って欲しいのかな?としか
思えなかったのですが


なるほどなるほど



考えたくない人の事を考えなくて済むって
すっっっごくスッキリする!!笑


夫は、喧嘩とか言い合いした時
しばらくするとラインで謝ってきたり
必ずメッセージ送ってくるんです


毎回すごくイラッとするし憂鬱になります


ブロックする事で、向こうがメッセージを
送っても私に届く事はないし
夫とやり取りしなくて済むので
安心して夫の事を考えずに過ごせました!


もう快適すぎて
しばらくブロック解除する気になれないです!
くせになりそう…笑



夫の事なのでどうせ
ライン何度か送ってる思いますが


夫のお言葉に甘えさせてもらい
私のストレスがとても減りました♪



こんなにも夫とのやりとりが
わたしにとってのストレスだった事に
今回初めて気がつけました


夫との結婚生活に
不満と苦痛がとても多かったということも


夫を好きな気持ちが消えてしまいそうなことも



これは気づかないほうが
幸せだったのかもしれません


我慢してどうにかなるものならいいけれど
我慢すればするほど疲弊して
自分を失いそうになる
夫への嫌悪感が増えていく


夫は何も改善してくれない



老後は夫のいない人生を過ごすのも
選択肢の1つなのかも



向こうはそれは望んでいないようなので
またしばらくしたら話し合いでしょうね



思えば夫は付き合った時も結婚したときも
まるで釣った魚のような扱いをしてきて
その割に私が離れようとすると
ひどく嫌がりすがってきました


1度、自分から振ったくせに
次に私から別れを切り出したときには
泣いて必死に別れたくないなんて


めんどくさい人


そんな人と結婚したのは私なので
私も大概なのですが笑


今はとにかく、つぎの夫の休みまで
娘と楽しく過ごします(^_^)


ディズニーとか行っちゃおうかな笑



怪しい…