先日、娘が3歳になりました
1ヶ月前からカウントダウンしていて
娘に
そろそろ3歳になるんだよ〜
あと少しで3歳になるんだよ〜
もうちょっとで3歳だね〜
と伝えていて
いよいよ、2歳最後の日
娘に
今日で2歳終わりだね〜
明日から3歳だよ〜
って伝えたら
とてつもなく寂しくなって
泣きそうになりました
…少し泣きました
自分の中で「3歳」という年齢が
赤ちゃんから子供になる
線引きになっていたんだと思います
見た目や認知力からして
やはり大体の子は3歳からがkids枠だなと
自分の子供含めて感じます
3歳が近づいて
言葉もだいぶ話せるようになって
一人でお靴を履いたり
お着替えができるようになって
お絵かきもできるようになった
お片付けもお掃除のお手伝いもしてくれて
毎日たくさんたくさんふざけあったり
3年間で本当に精一杯生きて成長してくれた
そう思うと娘が生まれてきてくれて
親としてたくさんの経験をさせてもらえて
もう感謝しきれない
寂しさもあるけれど
嬉しさのほうがずっとずっと上なんだって
気がつきました
どうかこれからも
1秒でも多く
娘の成長を見続けられますように
娘と夫と一緒に過ごせますように
そう願わずにはいられない
誕生日おめでとう娘
娘の母親にしてくれてありがとう夫
夫からの誕生日プレゼント
たい焼き
の食品サンプル
浅草のサンプル屋さんを探し回って
理想的な運命のお店と出会えたそうです
(値段も高い)
肉眼で見ても本物かと思えます
ただしめちゃくちゃ臭い
毎晩寝室に持っていく娘
君の鼻は機能してるの?
むしろその鼻もサンプルか?
ていうかプレゼントこれでいいんだ…
色々ツッコみたくなります