娘の予防接種をしばらくしていないので
アプリで管理はしていても
母子手帳の記録と合っているか
確認のために久しぶりに
母子手帳を開いてみました


ふと、妊娠中の検診記録を見てみました





体重と尿蛋白が激ヤバでした(笑…えない)


妊娠中に尿蛋白が毎回高くて
検査をして持病が見つかりました

+に線足されたり
数字で書かれたりしてるw


そして体重…妊娠前より減っておりま…す不安不安

お腹の中に赤ちゃんや羊水、胎盤など
色々なものが入っててなお
減っておりま…す不安不安不安
 

わたくし、つわりが
出産時まで続きましたの魂が抜ける
うふふふ魂が抜ける魂が抜ける


おかげさまで、娘を産んだあとに
体重をはかりましたら
マイナス5キロくらいでしたニヤニヤ


今は少し戻って38〜40くらいです
自分的にこれくらいの体重が調子いいです照れ


でも、普通に体重減るのと
妊娠中に体重減るのは
身体の負担が全然違いますね
 

臓器も血液も栄養も
赤ちゃんと分け分けして使うので
冗談抜きで毎日死にそうなぐらいふらふらでした

あ、死ぬかも…とか本当に毎日
思いながら仕事してて

結局切迫早産になり7ヶ月くらいで
産休入ることになりました


何はともあれ 
無事産まれてくれて
健康で育ってくれて
本当によかったですおねがい


私は他にも持病があり
ハイリスク出産だったので
大学病院で産むことしかできなくて


産院でホテルばりの豪華な食事や
キレイな個室でゆったりした産後を
過ごす友人をSNSでみると
いいなあ…と思うこともありましたが

娘は生まれた時うまく呼吸ができなくて
しばらく小児科の新生児室に
入院になりましたので

今思えば、大きい大学病院で産んで
手厚い医療を受けられて
本当に良かったと思います


それと、つわりがひどかった私には
産院でのステーキ等の豪華すぎる料理は
きっと受け付けなかったと思います真顔

病院食でさえ毎食残していました…


産院で産む方は
とてもとても健康体である事が
食事内容からも伝わりますね


お世話になった大学病院や
大学病院に転院する前の産院には
本当に感謝しきれませんニコニコ 



色んな思い出が詰まった母子手帳、
いつか娘と見る日が来るのかな…?

成長をしっかり記録しておいて
大きくなったとき
娘が受け取ってくれたら嬉しいですおねがい





懐かしい、小さかったなあキラキラ