明日は夫はバーベキュー

他に異動する人もいるので送別会で
バーベキューをするそうです



普段子育てをしない人、
子育てを他にしてくれる人や
預けてみててもらえる人って
やっぱり自由多いですよね


別にバーベキューに行きたいわけでも
したいわけでもなくて
子供がいるってことを前提に
物事考えないで毎日行動できるのが
いいなって思います


そして休日にひとりで出かける事に
なんの後ろめたさもない


夫が休日ひとりで出かけるとき
寂しさ、とは少し違うかな
心細くなります


来たことのないところで
行き方があってるのかわからずに
目的地に向かう時の

あの不安感


子育てや家事に休日は基本ありません



まわりから
うちも普段ワンオペだよって言われても、
いざと言うとき頼れる両親や身内がいたり
子供が起きている時間に旦那さんが帰宅してたり

そういう人ばっかりなので
すごく恵まれているのにな、と思います


みんな頑張ってそれぞれ子育てしているし
環境違くて当然なんだとわかっているけれど
ひとりで外歩ける時間がある人みると
その身軽さが羨ましくなります





お台場で、バーベキューか


予報では、雨なんだけど
屋内なのかな?



明日は娘と何して遊ぼうかな