出かける時は毎回娘が泣きわめいて
家出るのが30分〜1時間くらい遅れる


朝早くから食事のしたく、娘の身支度、洗い物、掃除、洗濯、片付け、ゴミ捨て、布団干しして

終わったらすぐ自分の身支度して
ここまでで、もう疲れてるのに


娘が散らかし放題のおもちゃを片付けられず
癇癪が始まる


どこ行くのにも、毎回…



ついに今日はもう、
嫌気が差してしまった


娘の顔は涙と鼻水でぐちゃぐちゃだし
髪の毛もぐちゃぐちゃだし

いつもなら顔を拭いてあげて
髪の毛をまた整え直してあげるのに
今日はもう無理で
本当にうんざりして

そのまま放置した


本気で何もかもが嫌になり
結局どこにも行かなかった
予定が丸潰れになった


なんのために朝早くから頑張ってるのか
全くわからなくなった


自分の身支度だけして
自分ひとりで出かけられたなら
どれだけ予定通りに進むだろう


この子がいる前提でしか行動できないおかげで
今までどれだけの時間を無駄にしてきたんだろう

どれだけの行動を制限されてきただろう



娘が乳離れできないから、無理やり離すのはかわいそうでまだ授乳してるのに


今年で3歳になるのに、まだ授乳してるの?って
周りから嫌味を言われ


今まで嫌な思いや我慢もして
子育てをしているのに
何ひとつ報われていない気がして
むしろ負担ばかり増えてきている気がする



なんのためにこんなに寿命削って
子育てするんだろうか