夫は今年はGWがあって10連休
今日からお休みです
コロナ関係なしでこんな大型連休、前の会社じゃ天地がひっくり返ってもありえないなー
と思っていたら
朝起きてきて早々に、
店異動になったー
って…
夫は今の店舗に来る前、東京駅の店舗にいましたが
そこは建物の老朽化で立ち退きになった為
今の店舗に異動してきました
今回、建物が新しくなって新店オープンするので
今のお店の調理長さんが夫を連れてそちらに
異動することになりました
しかも、前と違う系統のお店…
例としてあげると、すかいらーくグループの中に
ガスト、ジョナサン、バーミヤン、夢庵etc
があって、ガスト→ジョナサンに異動 みたいな
今のお店よりは通勤時間短くなったけれど
前みたいに、すごく忙しくなるはず
新店に異動と聞いたとき、
すごく複雑でした
夫は元々仕事人間だし、仕事の面では
私はとても尊敬しているからやりがいをもって
仕事が出来るなら喜ばしい
でもその分、娘や家、財産関連の私の負担が
今まで以上に重くなる
急用等があってもきっと休めない
休みも不規則
娘が幼稚園行き始めたら、
少しずつまた仕事を探したり
資格取ったりしようと思っていました
でも、この状態で仕事しても
疲れて余裕なくなって
夫と喧嘩したり娘に当たったり
家の事、子育て疎かにしそう…
多分私にはキャパオーバーだ…
そう思うと
仕事始めるハードルが上がった気がして
すごく落ち込んでしまいました
そして何より夫と一緒にいる時間が減る
なんだか夫と距離を感じて
遠くに行ってしまう気がして
寂しくなりました
時間に余裕があって一緒に過ごせる今の生活が
心地よすぎて忘れていました
コロナになる前の生活…
前の店舗にいた頃の生活…
夫が前の会社にいた頃の生活…
職業柄、こんなにたくさんの時間を
家族で過ごす事自体が奇跡のような事を
私はすっかり忘れていました
そして、私はこんなに夫が大切で
大好きで大好きで一緒に居たいんだって
改めて気がつきました
夫に養ってもらっている感謝と
その分私もできる事をできる範囲で
頑張ろうと思います
せっかく縁があって家族になったのに
家族仲が悪くなるなんて私は嫌
親子も夫婦も仲良しでいたい
異動までまだ時間があるので
それまでに過ごす家族の時間を大切にして
これからも夫を応援していきます
あとは、自分の健康管理も
しっかりしないとですねー(^-^;)笑
