朝イチで産科へ電話し
家事と娘と夫の朝昼ごはんを用意し
授乳してから出てきたもの持って病院へ


娘のときお世話になった産院だからわかる


ここは午前中はあふれかえるほどの激混み

大きな産院じゃないのに他に近くに産院がないから妊婦さんがここに集中してくる

午前中にだけ…


午後は超ガラガラ

1時間に多くても5人待ってるかどうかぐらいガラガラ


だから私は午後にみてもらってたけど
今回は内容が内容なだけに午前中に行った


予約じゃないから…
最後の方にみてもらうことになる


それでも電話しておいたからか
一時間ちょっとくらいで呼んでもらえた


なんか先に待ってた人にスミマセン…みたいな
気持ちで診察




持ってきたものには、
やっぱりいなかった


中をみても…血の塊が残ってるだけでいない…


結局、見つけてあげられませんでした



本当に、私はこの子に嫌われたんだと思った


ごめんね…




来週また診察ですがそれまで湯船はNG
シャワーにしてね、と

あと腹痛と発熱が出たらすぐ来て下さい、との事






院長先生に色々きいてしまった



私に問題があったのか


また流産しやすくなるのか




先生は私の問題ではない
今回生き続けられない遺伝子だった

初めての妊娠で娘を問題なく産んでるから流産しやすいとか
そういうのは今のところは考えにくい




だから今回の事で思い悩んだり、責めなくていいと思います






娘のときから院長先生に診て頂いて
ずっと感謝がつきないです


どれだけ救われたか

いい先生に出会えてよかった




その後久しぶりにひとりでお買い物


 





何ものこらなくて

でもかたちにしておきたくて


指輪を買いに行きました



イエローゴールドのものも
とても良くて悩みましたが、
結婚指輪との相性を考えて
ピンクゴールドにしました


ピンキーリングでも
存在感を出してあげたくて
華奢になりすぎないように
少しだけリングに太さのある
18金のものを選びました


デザインも似たものを選んだのは
親子みたいだから

という理由は私だけのひみつ



おもい続けることが
供養になりますように



2日間仕事を休んで
不器用にも気遣い、
娘のお世話をしてくれた夫には
本当に感謝です


娘も私に甘えるのを我慢して
ごめんね、とありがとう





明日からはまたいっぱい一緒にいようね



引きずったり落ち込んだり
繰り返すだろうけど
少しずつ日常に戻していこう