この感情を忘れないための記録
11月
産後復活した生理がこなくなり
娘の妊娠に気がついた時となんとなく
体調がリンクしていたので検査薬で調べ
やはり陽性
喜べず落ち込んでしまった…最低
コロナで夫の給料が下がり
私は仕事を辞め、正直ギリギリの生活
妊娠出産でお金がかかり
養育でお金がかかり
私はさらに仕事を始める期間が延び
資格を取るタイミングもなくなり
車の免許を取りに行くタイミングもなくなり
どうやって生活していこう
今産まれたら、ギリギリ年子になる
どうしよう…どうしよう…
そんな思いがぐるぐるまわって
夫とは言い合いの毎日
産んであげたい
なのに産める状態じゃない
前の妊娠でも、
ハイリスク出産で大学病院で産んで
今後も私には大学病院での出産しか道がない
身内もまわりにいない
夫も仕事が終わるのが夜中で終電で帰る
私が赤ちゃん2人みていないといけないのに
健康でいられるかもわからない
私が倒れたら…どうなるの
でも、産んであげたい
娘をつれて外に出ると
赤ちゃんと幼い子どもを連れてる家族が
たくさんいて
自分が情けなくて
喜べなくて申し訳なくて
気がおかしくなる日々
どうしたらいいのか
ずっと迷い続け、決心がつかず
もうどうするのか答えを出さなければいけない週数になり
3度目の検診
成長が、止まった
こんな母親のお腹の中は
さぞ居心地が悪かったようです
謝ることしかできない
私がこんな気持ちでいたのが伝わってしまったかのように
生きることを諦めてしまった
詫びる術がない
ただ泣くだけ
帰って夫に当たり散らし
ふてくされ
泣いて泣いて
最低最悪な人間
手術をして出してあげるか
自然に出てくれるのを待つか
迷っていたくせに矛盾しているけれど
私は掻き出すのがかわいそうで
自然に出てきてくれるのを待ちたい
出てこなかったら出さなきゃいけないけど
出来るだけ、待っていたい
本当に私は愚かだ