なんで怒鳴り散らしてばかり
いるんだろう。


母親に苛々してしまう。

怒りたくないのに
母親の存在がうっとおしくて
しょうがない。


言い方をもう少し
考えてくれたらいいのに。

向こうは好意のつもりでも
やってあげたよ感を
すごく感じる言い方。

急いでる時に限って
私の行く手を阻むくように
行動するし。



そういうのが積み重なって
よりによって仕事の日に爆発。

どっと疲れた。
今日はいつもの仕事の日の
20倍は疲れてるし落ち込んでる。



今日は遅番だから
寝たかったのに
6時30に起こされて
起こしてあげたよ感丸出しにされて
何が言いたいのかというと
とりあえずねむすぎてやばい。