今日の昼ご飯

金平牛蒡
胡瓜の糠漬け
ナポリタンパスタ
チーズ入り薩摩揚げ
紫蘇昆布
チーズ入り揚げ餅
白身魚と豆腐の
ふんわり揚げ
ごはん
アイスティー
今日の夜ご飯

ラタトゥイユ
漬け鰹
ビシソワーズ(?)
ごはん
アイスティー
御馳走様でした。
朝、お母さんに
汁物作って良いか
知りたかったので
夜ご飯に何を作るか
訊いたんです。
ラタトゥイユにすると
いうので、
洋風のもので
なにが良いか、
色々考えて
ビシソワーズを
作りました。
うち、ミキサーが
使えないので、
自分で裏漉ししたり
少し手間暇かけて、
作ったんですよ。
で、いざお母さんが
帰ってくると、
やっぱり今日、
鰹の丼物にしよ。
と。
鰹!?
ビシソワーズ、絶対
合わないじゃん!
その時点でイラッ。
お母さんが
ラタトゥイユに
するっていうから
ビシソワーズ
作ったんだよ?
そう言うと、
何で怒るの?
私、怒られるの
嫌なんだけど。
しかも、
ラタトゥイユに
ビシソワーズって
合わないよ。
かっっっっちーーん!!
怒りが募って
無言で居ると、
ラタトゥイユを
渋々作り始め、
料理を運んできて、
愕然としました。
ビシソワーズが
熱々に温まってる…。
これじゃただの
ジャガ芋のスープ。
わざわざ冷製で
作った意味が
無くなりました。
全ての苦労が
水の泡。
怒りが頂点に達し、
無言で、10分位で
食事を終え、
今に至りますが
一言も喋ってません。
今日、凄く
忙しかったんです。
なのに、仕事休みの
父親は何もしない、
寧ろ部屋を汚すわ、
しかも、
洗濯物が有り得ない量で、
(あまりにも多いので
タオルは手洗いし、
他の物も、
6回に分けて脱水。)
雨も土砂降りで
犬の散歩に苦労して、
(雨の日は2匹を
洗わなければ
いけない…。)
部屋の掃除をして、
肋骨が痛くて
辛くても
学校があっても
全部手を抜かずに
こなして、
それに加えて
ビシソワーズを
一生懸命作って
この扱い。
料理も一切味わわず、
ただ詰め込むだけ。
苛々がおさまらない。
むかつく。
むかつく。
むかつく。
2014年、上半期で
一番腹が立った
1日でした。