昨日の事、
書いていなかったので
書きます。
昨日は正直
身体的にも
精神的にも
かなり疲れました。
親戚一同
揃ったのですが、
誰も何もせず
ただお昼ご飯
食べまくって
お酒ガバガバ飲んで
携帯電話弄くって
談笑していました。
なので家事や
香典の集計は
殆ど私と姉で
まわしていました。
それにしても、
こういう席で
よく真っ昼間から
お酒ガバガバと
飲めるな、と
そんな神経に
内心かなり
ドン引きしました。
(ー_ー)
親戚の方々に
挨拶に回ったり
家事したり
計算したり
葬儀関係の
手伝いしたり…
ウロウロバタバタ
でした。泣
そんなこんなで
15時に出棺でした。
最後のお別れをして
暫く時間を頂いて
焼き終わって
祖母を見た瞬間
本当に骨だけで…
凄く切なく儚く
思いました。
でも、骨壺に
入れられて
49日はあるものの
漸く安らかになれて
母も祖父も叔父も
多分安心したと
思うので、私も何だか
肩の荷がおりました。
(*´v`)
私なんかよりも
叔父、母、祖父、
姉の方が頑張って
いたんですけどね…。
まぁ、何にせよ
良かったです。
それから
(母と叔父にとっての)
実家に戻り
骨壺と遺影を飾り
お香をたてまして
少し休憩し、
夜ご飯を頂きに
お鮨屋さんに
行きました。
(^_^)
行きつけのお店らしく
貸し切りでしたっ。
因みにお昼ご飯と
夜ご飯です。↓
お昼ご飯
タマゴサラダとハムの
サンドイッチ1枚
夜ご飯
お通し3種
茶碗蒸し
魚の粗汁
握り寿司
(玉子焼き、甘海老、
烏賊、鯛、帆立、鮪、
中トロ、海老、鮭)
巻き寿司
(干瓢、葱トロ)
付け合わせのガリ
香の物
(奈良漬け、沢庵、
山牛蒡)
アガリ
カルピス水割り
昼ご飯は忙しさの
あまり食べる時間も
余裕もなくサンドイッチ
1枚でした。
夜ご飯はどれも凄く
美味しかったのですが
鮪の握りが美味し過ぎて
吃驚しました!
(゚口゚)
22年間生きてきて
初めてこんなに鮪を
美味しいと思いました!
周りに居た
親戚の方々にも
テンション高めな
私を見せられたので
良かったです。笑
御馳走様でした!
帰りは叔父の車で
駅まで送って頂き
電車で母と
帰りました。
あ、親戚の方に
「葬儀屋」というあだ名
付けられました。笑
そんな1日でした。
お疲れ様です☆