沢山のブログの中から

私のブログへご訪問くださり

ありがとうございました😊


先日のビジネストレーニングで

「何のために今日参加しましたか?」

って司会者の質問に対して


参加者の方から威勢よく

「勝つためです!」って声が上がりました。

場の雰囲気も満足気にみえましたけど

私は苦手です😅


自分に克つため

と言うなら、納得出来ますが

他人に、他社に勝つためと言うなら

私は受け入れられません。


なぜなら、

宇宙の法則はワンネスです。

私はあなた、あなたは私なのですから


人よりも優位に立ちたい

などの競争心からは真の豊かさは

生まれません。


物理の法則は全てに活きています。

作用と反作用は常に存在して

バランスを保っています。


競争すると言うことは、

勝ち負けが必ず生まれます。


自分が勝っても、またいつかは負けます。

勝ち続けるということはありません。

全ては変化します。


これは、

自分の利益の裏には他者の損があるという

ゼロサムの構造に近い考えになります。


もちろん、相手が商品を買ったということは

損をさせたわけではなく、

価値の提供をおこなったわけで

そこにはゼロサムはないかも知れませんが


同業者からみると

お客様を取った、取られた

みたいなことになります。

これがゼロサムになります。


豊かさは無限ですので

お客様を取られることはないのです。


取られたと思うのは

その人が競争に生きているからです。


無くなったらまた現れます。

それが豊かさです。


競争心は不安を生みます。

思考が結果を生みますから

不安から出た結果はどんなに

勝利していたとしても、

それは不安につながります。


大事なのは結果ではなく、どんなあり方か

ということになります。


私たちは創造できる存在なので

仮にお客様を取られたと思っても

(思わない方が良いのですけど😅)


気にする必要はありません。

新たな、もっと良いお客様が出て来ます。


取られたと悔しがったり

恨んだりする必要はありません。


自分の豊かさとは関係ないのです。


競争相手の成功を喜んであげれば

良いだけです。


その思いは、必ず良い結果を生み出します。

相手も自分もみんなが同時に豊かになる

プラスサムは可能です。


潜在意識は

自分と他人の区別はしないので

憎しみが出ると自分を憎むことになります。


豊かさを循環させましょう(((o(*゚▽゚*)o)))♪


あなたは

競争相手の成功を喜んでますか?


てことで

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♪


今日も良い一日でありますように

(((o(*゚▽゚*)o)))

感謝❣️