Richeは少人数体制のサロンなので、
担当者がお休みの日に別の施術者が入らせていただくこともしばしばあります。
その時に技術の差が出ないように、
誰がつけても
デザイン・もち・時間・タッチの感触に違和感を感じないように
スタッフを統一することがかなり重要となります。
普段なかなかチェックができないので、
研修の時はしっかりべた付きで、穴があくほど見てチェック。
施術スピード以外に、毛の準備やテーピングに時間がかかりすぎていないか。
もちろん時間のチェックも大切。
プロといえどもとにかく日々研究&鍛錬なんですよね。
苦手なところがあれば、1つずつ克服してどんなパターンでもより精巧にこなせるようにならなければなりません。
先月チェックの入った箇所が克服できていればOK。
ですが、また新たな課題も出てくるものです。
毎月これの繰り返しです。