10月あたりから、お客様のリペアの間隔がぐんと開いています。





夏はどうしてもお肌の皮脂分泌の量に左右されてエクステの持ちが悪くなってしまうのですが、


夏の時期、3週間に1回リペアだったお客様は1.5カ月に1回で済むようになりますし、


2週間に1回だったお客様も3週間強から4週間に1回になります。




しかも、今年から当サロンオリジナルのシュプリームグルーを使うようになったので、


リペアの間隔があくだけでなく、1.5か月ぶりでもそんなに取れていなかったりして


私自身もとても驚いています。




シュプリームグルーは、


グルーの強度が強いわけではなく、装着法で持ちをよくする技法を採用しているので、


夏場はちょっと取れやすさが目立ちましたが、


涼しくなると、このグルーの利点が最大限生かされて、自まつ毛のダメージを最小限に抑えつつ


長持ちさせられているように思えます。





当サロンでは、シュプリームグルーを使っての標準的な持たせ方として、


100本つけて1ヶ月後で50本のリペア というのを目安にしていますが、



今の時期は1ヶ月後で20~30本リペアで済みますし、


先日ご来店のお客様は、驚くべき持たせ方をしていました。




100本つけて、 1ヶ月後に1回目リペアをして(その時が40本リペア)、


もう1ヶ月後のリペアは30本のみ。


しかも綺麗な状態で残せていました。







2回目のリペア前の状態 ↓


麻布十番アイリスト365日美容ブログ





30本追加して100本に戻した状態 ↓



麻布十番アイリスト365日美容ブログ



お会計時に、


「少ないリペアで(お会計が少額になってしまって)ごめんなさい」 とお客様が恐縮されることがあるのですが、


私たち技術者はエクステが持ってくれることのほうが嬉しいので


全然申し訳なく思う必要はないんですよ。


売上的には上がって有難いと思う反面、リペアの本数が予想以上に多くなってしまうことは


精神的にはとても辛いので、


皆さん なるべく持たせる方向で頑張ってくださいね。


私たちもその努力は惜しみません。