自まつげが下向きの方は、「やや下向き」も含めるとかなりの割合でいらっしゃいます。





下がりまつ毛の方は、、エクステによってさらにタラーンと下がって見えてしまっている周りの人を見て、


エクステになかなか踏み切れない方が多いようですね。




けれども、技術プラス適切な毛の選択によって、下がりまつ毛もぱっちりに仕上げられるのですよ。







麻布十番アイリスト365日美容ブログ

この仕上がり感で両目100本。 もともとぱっちり目で、あっさり和顔 という絶妙に美しいバランスのお顔立ちなので


本数は入れすぎないほうが美しいかと思います。





4年近く通って下さっているこちらのお客様。


「自まつげがとっても長く、下向き」 というエクステを装着するには一番難関なまつげをお持ちです。



自まつげ自体の長さが短いところで10mm 長いところで13mmぐらいあるので


エクステは、「長くする為」ではなく、「カールUPしてまつげをあげる為」にされています。




使用しているエクステは、シュプリームラッシュCカール10mm・11mm・12mm。



「下向きまつ毛にはDカール(Cよりさらに強いカール)を装着するのが定番」


と思っているかたが結構いらっしゃるようですが、


そんなこと、ないんですよ。



お顔立ちによってDカールでも似合う稀なケース以外、私はCカールを選びます。


Cカールでも下がりまつ毛を無理なく持ち上げられるようにシュプリームラッシュは計算されて作られています。



麻布十番アイリスト365日美容ブログ



すっぴんで、目を閉じて違和感なく見えるのはやはりCカールまでかな。。と私は思います。


これだけナチュラルな見え方で、でも目を開けてしっかりまつ毛が上がって見えるのは


シュプリームラッシュ独特のカールラインナップのおかげと、「装着のちょっとしたコツのおかげ。


このコツは、企業秘密ですが、スクールではしっかり生徒さんに伝授している技術。


シュプリームラッシュでさらに上がるようになったと、生徒さんにも喜んでいただけています。