麻布十番アイリスト365日美容ブログ

ビーズUPでご紹介したルアンルアンのハーバルフレッシュソープはしっとりなので

この時期顔だけでなく体を洗うのに重宝しています。

もう使い終わってしまったので、リフィルを買いにいかなくては・・・







今週月曜日、長野から2年のキャリアを持つアイリストさん1dayスクールを受講されました。


以前当サロンにエクステをつけにいらして下さったことがあり、


当サロンの技術力を確認していただいた上での受講。


現在ネイリストさんとお二人でサロンを経営されている中で、


まだ疑問を持ち、よりよい技術をお客様に提供するために


交通費と決して安くはない受講料を払って勉強しなおす、という素晴らしく志しの高いアイリストさんでした。



1dayスクールの場合、所要時間は8時間


事前にメールで何度かやりとりをして、


・今つまづいているところ

・よりスキルupしたいポイント

・疑問に思っていること


を詳しくヒアリングし、こちらでカリキュラムを組みます。


要は通常プロフェッショナルアイリストコースの中で教わる内容を1日にギュッと凝縮して


カスタムメイドしてマンツーマンで習える というお得なコースになります。





今回の方は


◆お客様のコンプレックスを解消するカウンセリング+デザイン学



◆実際のカウンセリング~実技(スピードUPとデザイン)~アフターカウンセリング


◆まつげを傷めない装着法、リムーブ法、プレケア法


◆Riche独特のmix技法とそれに伴う毛の仕込みの仕方


◆テキストでわからないところ、疑問点の克服


◆全リムーブのスピードUP (現在20分かかるところを10分程度に縮められます)


◆講師によるデモンストレーションを見せながらの解説

  (ご自身との仕上がりの違いを原因と結果で検証します)


◆下まつ毛の安全で的確な装着法


◆使用している商材・ツールの見直し


という内容で全ての点を改善すべく内容盛り込みました。




センスがあり、とても将来性のある今回のアイリストさん。


つまづいていた点は、原点に帰ることで大部分克服できましたね。


そして、施術法、商材・ツールの使用法には全て理屈があります。


理屈を考え、どちらでも可能な方法であれば、従来の方法を変更する必要はありません。


理屈を考え、よりこちらのほうが理にかなっているという場合はこちらの方法を取り入れて


ご自身の一本筋を作って下さいね。


今回の内容全てご自身のものにされることを願っています。