今日はRiche Eyelist Academyの肝ともいえる、カウンセリング&デザイニングの授業がありました。
カウンセリングはお客様をお迎えし、次回もリピートしていただけるかどうかの生命線。
単に「中央長めでぱっちり」とか「目じり長めで切れ長」云々というカウンセリングでは
お客様のリピートは得られません。
なぜって、
黒目の上長く・・・
とか
目尻長く・・・
というデザインで1本に対して1本を綺麗に安全に付けられるかどうかでは、
もうまつげエクステの業界では生き残れないからです。
それはあくまでも最低ラインです。
それより上の水準に辿り着くための大切なノウハウ。
お客様の顔に一番合うデザインを見つけ出す
Richeの『パーフェクトカウンセリング』。
Richeのエクステが、
どんなに本数をつけたとしても、12mmや13mmの長いエクステを使ったとしても
どこまでも自然という印象を与えるのはこのパーフェクトな黄金比率に順守しているからなのです。
時間オーバーでしっかり頭に入れてもらったこのノウハウ。
生徒さんから逆に課題を与えられ、一緒に考えるという場面もあり。
う~ん・・・・正直難解でした(汗)
講義の後は、実際にモデルさんと対面してのカウンセリング。
思ったようにスムーズにはいかないことがわかったでしょう。
幾パターンもある可能性から、一番いいものを提案する。
チャームポイントとして生かすのか、ウィークポイントとして補正するのか。
とても難しいですね。
今日をきっかけに、生徒さんは人の顔を見る時の目線がガラリと変わるでしょう。
日常生活、毎日が勉強ですからね。