土と野菜の飲む栄養ドリンクを作ろう♪ | 金本尚也/田舎暮らしの「心」と「身体」の治療家 ブログやってます。

金本尚也/田舎暮らしの「心」と「身体」の治療家 ブログやってます。

「治療家」×「カウンセラー」×「田舎暮らし」
はり師・きゅう師
柔道整復師
心理カウンセリングスペシャリスト
メンタルトレーニングスペシャリスト
野菜&果物コンシェルジュ

・動ける健康な体を作ろう
整骨鍼灸院たいよう
・自分らしく気ままに生きよう

春になり、畑にも力を入れる時期になってきました✌️

今年も気合をいれて野菜栽培に挑む、金本尚也です。

 

疾病などに関する内容が多かったですが、これからは、田舎暮らしの内容も増えてくると思いますが、付き合いください♪

 

私は、菌を活用した野菜栽培に力を入れており、その一つとして、マイエンザというものを作っています。

 

マイエンザは、酵母菌、乳酸菌、納豆菌、その代謝物であるアルコール、有機物、酵素などを豊富に含んだ微生物資材になります。

 

マイエンザは、もともと水質浄化を目的として開発されたもので、微生物資材ですが、土と野菜の飲む栄養ドリンクにもなる優れものです!

 

材料も割と手に入りやすいく、ドライイースト(酵母菌)、ヨーグルト(乳酸菌)、納豆(納豆菌)に、これらの菌のエサとなる三温糖を使います。

 

菌を活性化させる為に、温度調整が必要な為、ヨーグルトメーカーがあると、上手に作りやすくなります。

材料

・三温糖 30g
・ドライイースト 6g
・ヨーグルト(プレーン) 50g
・納豆 1粒
・ぬるま湯(約40℃) 500ml
・倍量用の水 500ml

作り方

1.三温糖とドライイーストをよく混ぜて、ヨーグルトを加えてよくかき混ぜます。ヨーグルトはプレーンがおすすめで、糖分入りを使う場合は、砂糖を減らします。目安として5gぐらい減らすといいでしょう。

 

 

 

2.茶漉しに納豆を置いて、(1)の容器の上で、ぬるま湯をゆっくりかけて、納豆のネバネバを溶かしながら入れて、ゆっくりと混ぜます。

 

 

 

3.ヨーグルトメーカーに入れるための容器にうつして、ヨーグルトメーカーの設定を行います。

 

ヨーグルトメーカーは、一家に一台あると便利♪だと、個人的に思っています👍

 

 

 

4.30℃の温度で、6時間に設定して保温します。冬期で部屋が寒い場合は、35℃に設定しておくと無難です。

 

5.次に42℃の温度で、18時間の設定にして保温します。
30℃の温度で、酵母菌を活性化させ、その後42℃の温度で、乳酸菌と納豆菌の活動を促していきます。

 

6.保温が終了したら、上澄み液を茶濾しで濾しながら容器に入れて、500mlの水を加えて倍量にしたら完成になります。
濾した後に残った沈殿物は、土づくりの際に肥料として利用できるので、別の容器にうつしておくといいですね。使い方は、土壌散布で水で10倍薄めて使うようにしてください。

 

使用方法

マイエンザを葉面散布に使う場合は、水で500〜1000倍に薄めて使います。

野菜の株元にまく時は、水で100〜200倍薄めて使います。

冷暗所で保管をして、2〜3ヶ月を目安に使い切るようにしてください。

栄養ドリンクなんで、液肥と併用して使用することもできます。

 

まとめ

これからどんどん肥料は高騰していきますし、やはり自然の力で野菜を育てる方が、自然にも体にもよし!
土壌微生物を活性化させることで、
  • 土をフカフカにする(団粒構造の土)
  • 収量、食味がよくなる
  • 病気になりにくい
  • 虫がつきにくい
  • 連作障害が少ない

といった、メリットがあります!

ぜひ、作って、菌活していきましょう〜