私は5月中旬にバンクーバーに来て、これから半年滞在する予定です。
時差ぼけで最初の1週間ほどはほとんど家から出なかったです。
5月の末と6月の初めは偶に鳥や花畑を見に行きました。
6月8と9日にバンクーバーで「日本市場Japan Market」というイベェントが開催されました。
私は8日にジャパン マーケットを見に行きました。
私は事前にネットで4ドルでチケットを買ったので、当日は会場に順調に入れました。
会場はバンクーバー美術館の後ろにある広場でした。
私は先ずはバンクーバー美術館の後ろにある階段を登り、高い所から会場の写真を撮りました。
Japan Market会場:
そして会場にある屋台の売り場を巡り、一体どんな物が売っているかを調べました。
結局手づくりのスイーツや、アクセサリーの屋台が凄く多かったです。
朝11時に会場の直ぐ隣でサムライの刀(かたな)のパフォーマンスが始まり、沢山の人がパフォーマンスを見に行きました。
パフォーマンスの後、現場で興味がある人にレッスンの募集をしていました。
いよいよお腹が空いてきて、会場にある「Japa Dog]という屋台で日本のマヨネーズやノリや漬物が入っている「Spicy Cheese Terimayo」というホットドッグを初めて頼んで食べました。
それは日本風のホットドッグと言っても良いと思います。
「Japa Dog」という店は2005年に日本人夫婦がバンクーバーで経営し始めたホットドッグの店です。
開業以来どんどん人気になって、今は何店舗も持っています。
食事の後また会場を巡り、売っている色々な品物を見ました。
午後1時に「APPARE Yosakoi Vancouver」という団体のパフォーマンスが始まりました。
沢山の人はまたそこに行き彼らのステージを見ました。
もちろん出演者の数が少なくて、日本の北海道と高知県にある「YOSAKOIソーラン祭り」より小さい規模でした。
でも出演者達は凄く盛り上がっていたので、観客も盛り上がっていました。
APPARE Yosakoi:
私は写真を撮っていた時、映像を撮った方がその盛り上がっている雰囲気をもっと表現できるので、映像を撮り始めました。
そしてその映像をユーチューブにアップしました。
この映像は私の人生で初めてのユーチューブにアップした物です。
午後2時30分に「Okinawa Taiko」のステージが始まりました。
私は同じように写真を撮った後、また映像を撮ってユーチューブにアップしました。
皆さんぜひ見てください。