2024年4月5日正午前にMIHO・MUSEUMを離れ、バスで伊賀上野城下町にあるNIPPONIA HOTELグループが経営しているレストランに行き、美味しい牛肉の料理を堪能しました。

私は気になったのがそこのサービスの人は若い男性が多くいました。

 

フロント・レストラン:

 

 

 

 

昼ご飯の後またバスで伊勢湾に行き、途中で津偕楽公園に立ち寄りました。

 

公園の入口の近くに桜を見る人のために設置された屋台が並んでいました。

 

津偕楽公園:

 

 

公園内で咲いているのは桜だけではなく、他の綺麗な花も多く見えました。

 

 

 

 

 

 

 

公園内に遊園地があり沢山の子供達が遊んでいました。

 

 

公園に到着した時私はバスの中からSL機関車を見かけました。

それで園内に入った後すぐに機関車を見つけて、機関車と桜の写真を一緒に撮りました。

よく見るとそれはD51 499号でした。

 

 

 

 

 

公園を出て駐車場に戻る途中で90代のおばあちゃんと出会いました。

彼女は私達が台湾から来たと知ったら直ぐ心配している顔で「台湾の地震は大丈夫ですか」と言いました。

私と妻は日本の90代のおばあちゃんも台湾の地震を心配してくれていることに感動しました。

実は私と妻は地震の前に日本に来たので、全然大丈夫だと返事しました。

夫婦二人で暮らしているので勿論その時台湾の家の状況はまだ知りませんでした。

 

 

 

津偕楽公園を離れ、当日泊まる鳥羽シーサイドホテルに行きチェックインしました。

 

 

部屋に入ると伊勢湾に面した部屋でした。

部屋から見ると綺麗な伊勢湾の景色がよく見えました。

 

 

 

晩御飯はホテルで肉とアワビの会席料理を堪能しました。