私は毎回ライフェル野鳥保護区に行く時、リッチモンド自然公園(Richmond Nature Park)にも立ち寄る。

 

リッチモンド自然公園はリッチモンド市の東寄り、ウェストミンスター・ハイウェイ沿いにある自然公園で、凄く人気がある散策の名所だ。
そこは自然が見られると同時に、子供たちが自然を体験させる事が出来る場所となっている。
 
公園内に作られた遊歩道は30分から45分ぐらいで歩き回るにも適した場所となっている。
 
遊歩道は平坦な道なので年寄りや、小さい子供や家族全員で一緒に遊ぶ事ができる公園だと思う。
 
公園の入り口には駐車場があり、入口の直ぐ傍には昔から「リッチモンド・ネーチャー・ハウス」というミニ博物館兼案内所があり、夏休みの時には子供たち向けに公園内で自然の体験教室も開催されている。
 
実は私が一番気になっているのはその公園にいるハチドリだ。
毎回散策してからネーチャー・ハウスの傍でハチドリの写真を撮る。
 
ハチドリ:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前ネーチャー・ハウスの直ぐ傍に餌箱が設置されていて、ハチドリ達が餌箱に向かい飛んでいる姿が撮る事ができた。
 

  
 

 

 

ハチドリの体は小さくて、種類によって大きさは違うのだが、小さいハチドリで2グラム程度で、最も大きいハチドリでも20グラムほどしかない。

でも飛んでいる時は、美しい羽を1秒間に30から50回前後も羽ばたかせている。

そのスピードは時速50~60キロにもなり、スズメが飛ぶスピードより2~3倍も速い。

 

その理由で彼らの写真を撮る事は凄く難しい。

カメラのシャッタースピードは1/1000秒より速いスピードが必要で、焦点を早く合わせなければいけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも2023年からは鳥達がもっと自然に成長するために餌箱に餌を入れる事は止めてしまった。

それでそこにいるハチドリの数が少なくなって、飛んでいるハチドリの写真を撮り辛くなってしまった。

木の上に停まっているハチドリしか撮れなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハチドリ