2019年3月27日朝、桜の名所である新宿御苑に行き桜を観賞した。

 

丸の内線の新宿御苑前駅で電車を降り、少し歩き新宿御苑の新宿門に着き、チケットを買って公園に入った。

平日だったが園内には沢山の観光客がいた。

 

新宿御苑マップ:

 

先ず気になったのは新郎新婦みたいなカップルが記念写真を撮っていた。

新婦の方は顔が西洋人の様に見えた。

そしてすごく幸せな表情をしていた。

 

 

 

園内に台湾閣という中国南方地方の建築もあって珍しかった。

 

台湾閣:

 

園内の桜が咲いていた所で大勢の人々が桜を見ながら記念写真を撮っていた。

 

 

 

 

 

桜の木の下に沢山の人が集まりブルーシートを敷いて、そこに座って喋りながら花見をしていた。 

これは日本で花見の時期の定番だと思った。

 

 

 

 

 

ある池の横で一人のおじさんが座って絵を描いていて、目の前にある絶景を絵で残していた。

 

 

 

偶に太陽の光が桜の木の隙間(すきま)漏れて来て、木漏れ日(こもれび)が見られた。

 

 

 

池の横にある桜は沢山の花びらが散って(ちって)池の水面に落ちていて、桜吹雪の景色も所々に見えた。

 

 

 

 

 

桜吹雪: