2014年3月31日朝、朝食の後広島県尾道(おのみち)市にある千光寺公園に向かい40分ほどで千光寺山ロープウェイ山麓駅に着いた。

そこからロープウェイに乗り3分間で山頂駅に到着した。

 

千光寺山ロープウェイ:

  

 

ロープウェイで登っていた時、窓から外を見ると尾道市の街が綺麗に見えた。

 

  

 

頂上に到着する直前に「驚音楼 (きょうおんろう) の鐘(かね)」と呼ばれている千光寺鐘楼(しょうろう)が右側に見えた。

 

千光寺鐘楼:

  

 

頂上展望台に着いた後、皆でそこからすごく美しい尾道の市街地と瀬戸内海の景色を見渡した。

 

  

 

千光寺公園:

  

 

そして千光寺公園とその隣の千光寺を散策した。

桜の季節だったので公園内の桜が美しく咲いていて、さすが「日本さくら名所100選」の地だった。

 

  

 

  

 

  

 

 

千光寺:

 

千光寺公園:

 

 

  

 

千光寺公園を離れてまたロープウェイに乗り山麓駅に戻り、次の観光スポットの倉敷市( くらしきしに向かった。