2013年4月1日午後、 私は一人で大阪城公園を散策していた。

太陽は西に沈み始めていた。

私はその前に一回りをした時に見つけた撮影ポイントに行き、そこから夕焼けと桜と天守閣の写真を一緒に撮った。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕日が沈んだ後、空はだんだん赤くなって、まだ明るかったが天守閣の点灯が始まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は天守閣の夜景を撮るために、空が暗くなる前に北外濠の横に行き、先ほど選んだ撮影ポイントで三脚を立ってた。

その日そこにもう一人夜景を撮る人がいたので寂しくなかった。

天守閣が点灯していて手前にある桜より大変明るかったので、隣の人はオフカメラ・フラッシュを使い、フラッシュの光を桜に向けて速いシャッター速度で撮る瞬間に桜に強い光当てて明るくした。

私はオフカメラ・フラッシュを持っていなかったので、懐中電灯を使い、遅いシャッター速度で撮る間に懐中電灯を動かしながら広い範囲に光が桜へ当たるようにして撮った。

 

 

 

 

 

天守閣の夜景の写真を一枚撮ってから公園の京橋口を出て、天満橋の傍で大川と遠いところに見える桜の夜景を撮った。