スマスイ | せーので『LOVE & PEACE ! !』

スマスイ

何も知らなくて、その当日の今朝になって初めて知ったことだったんだけど・・・

 

 

「ん?」

と思って、

「あれ?5月31日って、今日やん Σ(・ω・ノ)ノ!」

 

あら~、須磨水族館も終わっちゃうのか・・・とショックでしたショボーン

大阪人だから、水族館と言えば海遊館だろ?と思われがちだけど、俺くらいの年齢の連中なら水族館へ連れて行ってもらえるくらいの小さな子供の頃はまだ海遊館はなかったんだよ。

・・・いや、これ書きながら調べたら海遊館の開園が1990年って書いてあったから、俺くらいの年齢ならそれ子供の頃だけど、もっと小さかった頃のことよww

ほら、人生で初めての水族館って、幼稚園児・保育園児くらいの年齢ぢゃ・・・ない?

(;´▽`A``

だったらやっぱりそうだよ、そんな小さな頃はまだ海遊館はなくて、大阪の子供達が行く水族館はお隣兵庫県は神戸市にある須磨水族館だったんだよ、うんうん。

それにね、俺は神戸・淡路島に母方の親戚が多くいて、例えば夏休みのお盆のタイミングなんかに親に連れられて神戸の親戚の家に行った時なんか、親戚のおじさんおばさんに連れて行ってもらったことも記憶にあるんだルンルン

よく憶えてるのがピラルク

知ってる?

あのでっかい奴。

水槽で見たのも大きさに驚いたものだったけど、そのピラルクの大きさがよくわかるようにと、水槽の外にピラルク実物大の絵(パネルのようなもの?)が縦向きに置かれててさ、自分の身長と比べられるようになってたのを兄上が比べてたのを見てた記憶が今でもあるくらい。

遠い昔の記憶だから、憶えてるそのシーンもぼんやりとだけどさw

 

他にもいっぱいいっぱい、ある程度大きくなってからも行ったし、大人になってからも友達だったか当時お付き合いしていた人だったかと行ったようにも思う須磨水族館(正式名称は須磨海浜水族園)の思い出はたくさんありますよ照れ

 

なくなっちゃうのか・・・、寂しく感じるなぁ・・・ショボーン

 

何年も前の話だけど、これまた子供の頃によくお世話になったあやめ池遊園地が閉園するとなった時と同じ感覚。

大きくなってからそんなに頻繁に通ってるわけじゃないんだけど、自分が子供の頃に親や親戚などに連れて行ってもらって沢山沢山遊んだ場所が、こうしてなくなってしまうというのを知ると、何だかすっごくすっごく切なくなっちゃうよね。

 

 

 

今朝知ったことだったから、お仕事から帰宅してからネットでじっくりと調べてみたんだけど・・・

あれ?

あ、またやるんやおねがい

 

 

とりあえず今の須磨海浜水族園は閉園となるのですが、また新たに水族館はできるようですねキラキラ

どうやら超大型リニューアルという感じのようですウインク

そう知ると、なんだかホッとしました。

自分が通うわけじゃなくてもね。

須磨に行けば水族館がある

俺が小さな子供の頃からずっとずっとそうだったから、もうイコールなんだよ。

須磨と言えば水族館!

・・・みたいなねウインク

(まぁ、須磨と言えば海水浴場、須磨と言えば海釣り公園・・・というパターンもあるけどwww)

 

 

 

 

とにかく、一旦は本日2023年5月31日で閉園となりました須磨海浜水族園

ホントに。

たくさんの思い出をありがとうございました。

 

 

正面の入り口から入ってすぐに超どデカい水槽がどかーん!と広がってるのが子供の頃の俺にはインパクト絶大で、今でもその光景は憶えてるし、きっとこの先も忘れることはないでしょう。

 

2024年の新しい水族館も、きっとそこで水族館を初めて経験するという子供達にとっての素敵な思い出の場所となっていくことを願います。