∞ | せーので『LOVE & PEACE ! !』

毎年秋の恒例行事、今年もまた行ってきました!

о(ж>▽<)y ☆

神絵祭

@神戸国際展示場3号館

 

そう、今年の関西会場は兵庫、神戸なんですよ。

発表された時、ちょっとビックリしちゃったびっくり

少しだけ遠くはなったけど、まぁ、全然行ける範囲だけどねw

今回のテーマは『∞』なんですって。

無限、Infinity。

 

 

展示作品は撮禁なので、ここでは何も見せれませんが、今年は良かったですよグッ

去年がちょっとだけ残念なところがあった分、余計により良くなったと感じてるのかも知れないけど・・・。

グッズコーナーも充実してたし、展示コーナーはもちろん素敵でしたおねがい

 

好きな絵師さんの作品を版画で見れるというのがイイのよラブラブ

ホントにめちゃくちゃ綺麗だから、版画。

超絶美麗。

お気に入りの絵師さんのお気に入り作品なら、何度見てても飽きないよニコニコ

 

 

私ゃ見る専門ですが、えぇ、おおいに楽しんでますともグッ

 

2017年から毎年遊びに行ってますが、この度初めて“大抽選会”にも参加しましたキラキラ

まぁ、結果は残念でしたけどねw

(;´▽`A``

でも毎年毎年観に行ってるイベントなんだから、こういう部分も含めて大いに楽しむようにするのもいいんぢゃないか?と思ってねウインク

いつもは見るものを見て、買いたいものがあったら買って、それですぐに会場を後にしてたんだけど、今回は抽選会にも参加するからってことですぐには帰らないで、しばし神戸の街を楽しんできましたよルンルン

 

朝イチに会場付いて、一通り見て回って、ランチにちょうどいい時間になった頃合いで三宮へ移動。

ここで車を動かすと、戻った時にもまた駐車場代が必要になって倍かかっちゃうから、電車で三宮まで行きましたの電車

ポートライナー。

あぁ、ん~・・・、なんとなく名前だけは聞いたことがある路線かも?

三宮駅下車で、しばらく周辺をブラブラと散策してましたルンルン

センター街さんちか、慣れてないから詳しくは知らないけど、なんか多分その辺ですw

で、南京町

実は初めましてです。

神戸~淡路島に母方の親戚が多くいるので、子供の頃から神戸方面へは来てはいたんだけど、南京町に寄り道した記憶はないのよね。

そりゃ今までに友達とかと神戸方面へ遊びに行くこともあったのはあったけど、それでも南京町には行ったことがなかったのよ。

なんか、去年の夏に横浜行った時の中華街を思い出したわw

 

 

うん、食べるわなw

北京ダックです。

 

あと、これもねw

豚の角煮バーガーと言えばいいかしら?

東坡肉(トンポーロー)サンドって言えばいいかしら?

食べ歩き楽しいよ、南京町チョキ

中華ばっかりだからどうしても脂っこくなるけどね

(;´▽`A``

 

三宮で食事と見るだけのショッピングを楽しんで大抽選会までの時間を潰してきました。

普段あまり遊びに行かない神戸の街だから、その景色が新鮮で、そういう場所って歩いてるだけで楽しくなっちゃうよね照れ

 

 

 

美少女イラストの祭典、今年も楽しむことができましたラブラブ

収穫品。

今回はweb予約をしてたので、来場特典のイラストカード。

缶バッジ(ブラインド仕様)は5回チャレンジしたところ、本命のカントク先生分、しかもしずくちゃんの方をゲットできたので満足ですラブ

 

実は写真には撮ってはいないんだけど、画集を一冊買っちゃいましたの。

しかも結構衝動的に・・・w

KEI先生の画集です。

 

あとねぇ、以降は神絵祭は関係ないところなんだけど、昨夜にC100分で欲しかった同人誌をネット通販注文してた分が届いてて、でも俺不在で受け取れなくてさ、今日この神戸に行く前に引き取ってきて、さらには、それとタイミングが合って、いつだったか挑戦してみたDMMスクラッチくじの当選品も同時に受け取る形になって、今日だけで絵師さんの作品あれこれがてんこ盛りの状態になってるんですよww

買っちゃったKEI先生の画集、注文してた同人誌(×3冊)、カントク先生のDMMくじで当たった賞品・・・と。

なんかもぉ、それら全部をここで紹介してるとあまりにも激濃になるので出すのはやめておきますねww

 

 

と、まぁ、そんなわけで、存分に楽しめた一日でした爆  笑