先ずは、F.F.C.TRS HONDA France世界耐久
チャンピオンおめでとうごさいます。
そして、YAMAHA見事な4連覇。
HONDAさん
違うんだよ。ここ鈴鹿では。
F.F.C.TSR HONDA France
Red B ull HONDA with 日本郵便
YAMAHA FACTORY RACINGTEAM
Kawasaki Team GREEN
チーム名見ればファクトリーってわかるが
HONDAさん諸事情あるとはわかりますが
スポンサー名が冠ですかいなぁ。
に対して、YAMAHAさん、Kawasakiさん
スッキリやね。
HONDAさん、musashiもあったな。
出てこいやぁー
【HRC】。
YAMAHAさん、ライダーも揃えて誰がライティング
してもタイム落ちませんがな。
に、対してHONDAさんバトルする事なく
あっさりパスされ周回重ねれば差は開く、開く。
鈴鹿8時間耐久は耐久なからの8時間スプリンター
だから他の耐久と違い楽しいんだよ。
過酷な環境ね中、フルスロットルでブン回され
壊れる事なく走るバイク。
暑い中、集中力を切らさず、必死に耐えながら
バイクをコントロールするライダー。
だから、自分のバイクメーカー、ライダーに熱い
声援を応援を送るんだよ。
優等生のHONDAさん、忘れちゃったかな?
宗一郎さんの熱い情熱。
鈴鹿8時間耐久レースを面白く無いように
したのは、3連覇した最強のHONDAであり
ていたらくした、今のHONDAである。
HONDA一筋にバイク接した私だけに辛い。
CBRのエンジンもう一度、見直しましょう。
あの甲高い、金属が破壊されるような排気音
お世辞にも綺麗とは言えない。
昨年より、観客が増えた事が救われる。
バイクが周回しているのを眺めてる
若い男子、女子にもっと熱いバトルを
見せてやってくれ。
もっと興奮するレースを。
それが鈴鹿8時間耐久レースだから。