ジュリアですサンダル



デスクまわりを徹底的に

片付けていたら

昔のミッション・ステートメントが

出てきました。



ミッション・ステートメントとは

ビジネスにおける行動指針です。

当時の私はマネージャー職にあり

上司から「常に所持し読み直し

半年あるいは1年毎に

フィードバックして

書き換えて行きなさい」と

定期入れほどのクリアケースを

渡されました。

何でも良いから書き込んで

そのケースに入れておけ、と。



すっかり黄ばんでしまった

小さなクリアケースの中には

具体的な営業目標の他に

「半年後の自分は、今の自分に

必ず克つ!」

「すべての目標をクリアするためには

上昇思考・可能思考・行動思考の

三つの要素が必要。

一つが欠けてもクリアできない」

「人はただ愛する人からのみ学ぶ。

好きな人をたくさん作ろう」

…などと綴られた紙が入っています。

裏には(プライベートミッションと

思われる)こんなことが。

「あと1~2kgウェイトダウンして

常に走れる身体を維持しよう」

1~2kgかぁ…当時45kgくらいまで

痩せたんだよなぁ。

そんな数字が贅沢だなんて

当時の私は知る由も無い…。

「文章を綴る訓練は怠らない!」

現在、ブログの記事を毎日

更新してるから、このミッションは

習慣となってるのかな?

でも、他の項目については

今もまったく同じことを

考えてる…

「いつまでも、きれいを心がける

自分でいよう」

「凛々しくも心優しい女性になる」

「〝きちんと暮らす〟ことを

大切にしよう」

…ってことは

進歩してないのか?私[みんな:01]



また新しく作成して

持ち歩くことにしようかな?

黄ばんだクリアケースも

当時の「闘う私」を

思い出させて良いかも知れないね得意げ





iPhoneからの投稿