ジュリアですサンダル



今回リチャードが予約してくれた

ディナーは、お寿司です割り箸

断食に近いダイエットを乗り越え

結果3.4kg痩せた(目標の4kgには

届かなかったけどネシラー)のも

先月買った細めのワンピに身を包み

お寿司屋さんのカウンターで

彼の隣に座って

エレガントに振る舞いたかったから。

私の好きなお肉やお寿司…

彼が、いつもとびきり美味しい物を

用意してくれるのを励みに

ダイエットも頑張れるんです。



お寿司「ありた」にて。

photo:01


前菜「のれそれ」と「こごみ」割り箸

あ、撮影する際にはカメラ

ちゃんと許可をいただきましたよ。

おてんばプリティーウーマンも

T.P.O.はわきまえてます。


photo:02


お造りのカツオ。

生姜醤油でいただきます。

ウマウマ~めっちゃ幸せ[みんな:01]

ここからお造りのオンパレードですが

あまり次々にカシャカシャ撮るのも

周りのお客様に失礼なので

このあたりで中断。

アオヤギやホタルイカや

スダチの上に乗ったイカとか…

全部思い出せないけど

お口に広がる至福感[みんな:02]

それをエビス琥珀ビールで流しこむ

最高に贅沢な大人のお食事。

リチャードは、墨廼江…?とかって

お酒が進むようでしたお酒



photo:03


焼魚。鰤…だと思う。


photo:04


茶碗蒸し。出汁が効いててウマウマ。

私、茶碗蒸し大好きなのよぉ~[みんな:03]

ここから先は握りの

オンパレードとなります。

ダイエットで胃が小さくなってたのか

すでにかなり満腹ですあせる

リチャードには「昼、食べ過ぎた

だけやろ」と言われた…[みんな:04]

確かに、チキン料理を一人で全部

食べたからなぁー汗

…なので、7貫中3貫は

彼に手伝ってもらいました。

ホウボウ、イクラ…

もう中トロに至っては

「ん~~~~~[みんな:05]」しか

言えないMyボキャブラリーの貧困さw

私としては、このトロの食感を

しばらくこのまま舌の上に

残しておきたい…ということで

穴子二種(タレ&塩)はリチャードに

お願いしました。

そのクセ、最後のお椀はいただいたw



photo:05


デザート用のカウンターに

席を移して、食後のわらび餅。

焙じ茶も美味しかったよ。



それにしても、リチャードは

「六本木は変わったなぁー」と

ずーっと嘆いてます。

「昔は、六本木界隈が

あなたの庭だったのね?」と聞くと

「夜の六本木がね」とのこと[みんな:06]

接待したりされたり遊んだり

バブル真っ只中だったんでしょうね。

街を歩くおねーちゃんも

昔の方が派手で綺麗だった…って。

私は当時大学生で、たまーに

六本木や西麻布のディスコ

(今で言うクラブね)に

背伸びして出かける程度でした。

COMME CA DU MODE

(今のように、イズムとか

モノコムサとか安っぽくなる前の

正統派のコムサデモード)の黒の

ジャケットを羽織って…ね(* ̄m ̄)

確かに周りのおねーさん達は

ワンレン&ボディコンで

ケバかったけど大人っぽくて

綺麗でしたよね。



そして今、ツーブロックに刈り上げ

耳にはピアスが光る

とても日本のリーマンとは思えない

伊達男にエスコートされるワタクシ。

「オレンジのコートお揃いですか?

きれいな色ですね」

…と声をかけられるほど

六本木の街で目立つ

イカれたカップルなのかな?にひひ




iPhoneからの投稿