パーリチャードです。




パンチ!な、訳ねぇ~よなぁ~。




大阪は雨(今は晴れですけどぉ~)




関東は雪らしく、大変な成人式みたいな。




せっかくの振袖台無しじゃん。可哀想にね。




お天気さん・・・・メッ・・・・・・ですよ。




昔、九段下で会社の賀詞交歓会を思い出しました。




雪の中、支給は長靴と1枚のホカ○ン。




来客者の案内で道路に・・・・・ぽつん。




っかさぁ~会社の賀詞交歓会ってお取引先の




お偉いさんばっかで・・・・・




電車降りて・・・歩いて来るはてなマーク




ほとんど、お抱え運転手付車でしょ。




お蔭で、雪でツルン、ツルン登れない振袖姿の




お嬢ちゃんのエスコートに変身した記憶が




蘇る金狼ですわぁ。




今のお子は歩くの下手だから・・・・




白足袋が・・・・グレイ(テルさん)に変身かもね。




そうそう、白足袋って結婚式だけやった。




そうなんです・・・・・家系上白足袋は厳禁。




「おのれ容堂・・・・・」ってそこまで遡るはてなマーク




はい、高知の郷士は位は上でも、黒足袋止まり。




そんな家系ですわぁ・・・・・・。




リチャードのルーツは、おフランスにはねぇ~ぞぉ~にひひ




ねこまんまさんちの娘ちゃん・・・・・おめでとうクラッカー




それから、社内のおぼっちゃま君もね。




張り切って目立って来ます。って言ってたけどぉ~




問題児になってねぇ~よな。パンチ!