ジュリアです 
先日、外ではコーヒーが多いと
言ったばかりの私ですが
久しぶりにAFTERNOON TEAで
お茶してきました。

アールグレイとスコーンのセット。
ケーキよりあっさり風味のスコーンに、
サワークリームに近い感じの
ホイップクリームをつけて
食べるのが大好き
AFTERNOON TEA って
昔は、ポットにリーフが入っていて
カップに注ぐ際にストレーナーで
漉していたと思うのですが
今はティーコゼーすら
ついてきませんね。
(かろうじてマットは用意してくれる)
ストレーナーを一つ一つ
洗わなくて済むように?
人件費の削減かなぁ?
ポットのお茶がいつまでも熱いと
長居するから
回転率を上げる為かなぁ?
お茶にはマカロンがひとつ
添えられていました。
そう言えば、横浜のルミネでは
チョコやチーズが添えられる
カフェがあったけど
今もそのスタイルは健在かしら?
AFTERNOON TEA はあいかわらず
お喋り好きなマダムや
マドモアゼルたちで満席。
静かな店内で、本を読みながら
ゆったりとお茶を愉しめる
そんなティールームや
カフェはないかしらね?

先日、外ではコーヒーが多いと
言ったばかりの私ですが

久しぶりにAFTERNOON TEAで
お茶してきました。

アールグレイとスコーンのセット。
ケーキよりあっさり風味のスコーンに、
サワークリームに近い感じの
ホイップクリームをつけて
食べるのが大好き

AFTERNOON TEA って
昔は、ポットにリーフが入っていて
カップに注ぐ際にストレーナーで
漉していたと思うのですが
今はティーコゼーすら
ついてきませんね。
(かろうじてマットは用意してくれる)
ストレーナーを一つ一つ
洗わなくて済むように?
人件費の削減かなぁ?
ポットのお茶がいつまでも熱いと
長居するから
回転率を上げる為かなぁ?
お茶にはマカロンがひとつ
添えられていました。
そう言えば、横浜のルミネでは
チョコやチーズが添えられる
カフェがあったけど
今もそのスタイルは健在かしら?
AFTERNOON TEA はあいかわらず
お喋り好きなマダムや
マドモアゼルたちで満席。
静かな店内で、本を読みながら
ゆったりとお茶を愉しめる
そんなティールームや
カフェはないかしらね?