♪?! | リチャの妄想ブログ

♪?!

この作品は
kuroud3
いわゆるmyキャラをホスト化したつもり

(下で座ってる人↓)
hiro
裕兄さんは雰囲気的にも変えていません。
イメージ通り


hirusamu
(右上右上矢印)
散無兄さんは髪型を茶髪にして
ラッパ系にしただけやけど
(左上左上矢印)
蛭兄さんは本当は茶髪なんだけど、
金髪にして…
蛭兄さんのあと方もないじゃない!



参考資料
男性ファッション雑誌
メンズナックル
です。


昨日
ファッションイラスト授業
出した課題だから

本当はやる気あるはずが

やる気半分…抜けてたんで

デッサン狂ってます

まぁミューズコットンにこだわったのはいいけど


仕上げてきたときに気づき始めて、
輪郭が狂ってるとか奥行きが変だとか

時間ないから仕方ないと諦めてしまったしねぇ


こんな感じで↓

背景を
2週間に数時間でしあげ、

人物は
(原画ミューズコットン紙に)
一昨日、一日中と深夜かかって、
仕上がり

締め切り日の朝、
授業中フォトショプで読み込んで、
仕上げ、印刷して、
印刷物を切って、背景に貼り付けて
終了。






いきりなり突っ込みますが

冷静に考えて…。

一昨日のような日記を
書く立場の人間でないと。

ブログ、
その物に対して失礼だと。


(藤原基夫さんを描いた時も
最初、上手く描けなくて
コレはBUMP OF CHICKENファンとしても
酷いじゃない!
藤原基夫さんに失礼だぁ!
ヤバイぞ!と思ってから
一生懸命、練習したんです)


一昨日のような日記を
書く立場の人間でないと。


一昨日のような↓例

Richard梨友の
落書きコーナー!!
(日記を更新する毎に、最近、描いた落書きを載せていきます。)

など

*myキャラに付いては以下ページをご覧下さい。

ブログ更新パソコン予告!!



など
今日の日記も含んだ
全てにおいてデス。


私はキャラクターの人物を描きたいと
いいながら何も努力してなかったと、
ある時間、気づいて

漫画を描くなら
キャラクター作る前に
人物かけゃ!!

さぁ 今から
人間について学ぼう
取りあえず2週間ずつ目標を立ててすすんでいこうと

先ずは等身バランスの取り方から、
細かな部分、
次第にパーツを増やしていき、
多種多様な人物を
描けるようになってから。

人間→道具使う→眼鏡→静物→機械→
乗り物→日常生活→建物→遊園地→
ロボット→ドラえもん→猫→動物→人間。

約3年間ぐらい
色々、極めてから

キャラクター作り
だと。



仕方なく
去年の学園祭と今年の学園祭で出した漫画
下手な作品としての
悪い例としての
反面教師?!として↓
ブログ更新パソコン予告!!

手2
今頃になってやっと
漫画公開する気になったんで
過去の作品ですが

【そんな馬鹿なぁ!】
【The high crime】


読みにくいんですが
呼んで下さい。

一週間以内に更新します。