第2東名でブレークした静岡の観光 | ナル的 静岡ゆるゆる小ネタ帳

第2東名でブレークした静岡の観光

昨年、第二東名が開通したのを機に、マスコミでも大きく取り上げられ、
ブレークした静岡の第二東名観光。

しってます!?
そもそもは東名が老朽化や地震対策や、
台風のたびに由比で通行止めになる対策として作られたんだけど。

そうそう、台風のときに通行止めになる直前に、運悪く東名走ってて、
由比あたりで波をかぶりそうになったことがあるんだよガーン


第二東名ってサービスエリアの充実した施設が結構あるからねー。

神奈川や愛知はまだ未完成だったけど、この成功で、開通が早まる可能性もありますはてなマーク

もともと、富士山や伊豆や浜名湖など、観光名所が多いのに、
第二東名での波及効果もすごかったみたい。

特に、お土産ね。

サービスエリアでの売り上げも好調で、
新商品開発なども盛んだったというはなし。

B級グルメも、富士宮やきそばなどもあり、
ほかの産地でも、さかんに開発や、商品PRなどもあり、
開通との相乗効果期待も大きい。

とかいいつつ、今はだいぶ落ちつきましたけどね。

ガソリン高いしね。

安近短で、静岡観光!てことで、
もちょっと静岡来てねー♪