小学校の給食が不安材料の一つだった






がまさかの

毎食食べれてるポーン







でも幼稚園でもそうだった滝汗







好き嫌いせず何でも食べますよねって

言われて

びっくりしたもん笑い泣き







家では気に入らないと食べないのに滝汗







なんと言う理不尽チーン







更に最近

ポテチ食べれるようになってしまった滝汗

(今までは出しても食べなかったのに)

昨年チョコレート解禁に続き

ポテチか~


 





息子が食べれるものが増えるのは嬉しいけど

なんか不健康真顔







放課後デイサービスのおやつが

これまたunnatural笑い泣き






おやつにお菓子って






バナナ、焼き芋とかじゃだめなん






めっちゃ文句言ったよね真顔







お金がって言われたが

1日100円実費

でナチュラルなおやつ買えない?






別に私全然ナチュリストじゃないけど




 



基本医食同源だし

シュガーハイもあるし

発達障害児ゆえ色々気を付けたいのよな~







放課後デイサービスなんだからさ

栄養にも意識して欲しいわ







でももう小学生

何もかもをコントロールは出来ないし

する気もない






でも私が最近夜な夜な作る焼きプリンも

食べれるようになったポーン






プリンはわたし的には完全栄養食

牛乳、卵、砂糖

たんばく質と糖質







朝ごはんにプリンとバナナは間違いない

(私説)






あ、プッチンプリンはNG

あれはプリン風味ゼリーだからね







The偏食も成長と共に食べれるようになる

これは

私自身がそうだった