HELLO :-)

言いづらい事を言うブログ



主観的意見です



毒親育ち、ヤングケアラーとして
ずっとモヤモヤしてること

私はデキ婚と聞くとどうしてもすぐに
「おめでとう」とはなれない人

自分自身、相手の人生でどんな選択も自由
どうのこうのいう事では無いと分かっていても

勝手に不安視、問題視をしてしまうのは
もうずっと前から

というのは

デキ婚自体を反対している訳ではなくて

将来の計画なしにハプニングでできちゃった
この部分に疑問を抱くのかもしれない

少しハッキリとした表現になってしまうが

性交渉するのも中だしするのも結局
自分自身で選択した事なのに
ハプニングでできちゃったびっくり! って
なるのが「 ? 」と感じる自分がいる

相手を繋ぎ止めておきたくてという理由で
子どもを作ろうとする人もやっぱりいる訳で

子どもを不順な動機で
作るべきじゃないとも感じてしまう

σデキ婚のイメージが偏っている部分もあるのかもしれない

この先長い時間共にする相手なのに
一時的な欲、その時の感情を優先し過ぎてないかな

そもそも長く一緒に居ようと思っているのか?
この先ずっとにいる覚悟がお互いにできてるのか?

と、シンプルにそれでいいのか?と
頑固オヤジみたいに感じてしまう

これは頭が固いのか、普通の価値観なのかは
分からないですが育ってきた環境がそういう風に
考えるようになった根源ではあるのかと

現に不幸な子は沢山いてそれを辿っていくと
片親でお金が無くてetc に繋がりがち
(私はそう体感で感じています)

やっぱり、物理的な余裕が無いと
心の余裕もなくなる

私の親もそうだったので分かる

 シングルマザーにだってなりたくてなった訳では
無いのも重々承知で、分かっている

愛した相手の子どもを作り
頑張ったけどお別れすることになった。

分かる、それは誰しにも起こりうること

そこではなく、あからさまに
心配になるような男性を選んでる人とか
いわゆるレッドフラグな男性など🚩

ギャンブル、暴力 etc 
それはあからさまに良くないけれど
浮気しそうな人とかお仕事をしていないとか

単純にその人の事をまだよく知らないとか

そういう相手と後先考えずに、、というのが
不安視してしまうということ

ちゃんと付き合って結婚する普通の手順を踏まずに

流れでいきなり妊娠しているのをみると
大丈夫なのかな?って思ってしまう

それな自分の中でテンプレというか
ただただ心から祝福できずにいた

 片親の元で育つ大変さとか色々経験してるから
勝手な押し付けなのは分かってはいるけど

こういう場(私のページ)では言いたい

子ども産んでからは想像できないくらい
沢山大変なこともあるだろうし

誰かに支えられながらみんな生きていくから

そこの選択は慎重であってほしい

支えてくれる人はいるのか物理的な環境
お金の面もそう。同棲して初めて見えてくる
相手の嫌な部分なんて無数にでてくる
それを一つづつお互いに折り合いつけて
話し合っていく、時間をかけた分だけ絆が深まる

 その時間を飛ばしてしまうと夫婦仲にも
影響する。ちゃんと考えてからそれでも
ダメだったとかならもちろんしょうがないけれど

簡単にシングルマザーができないで欲しいし
不幸な子がこれ以上増えないで欲しい

∂シングルマザーだから不幸という意味でなく
貧困家庭に共通する部分が片親という場合が多いので

これまでもデキ婚で上手くいかない
パターンを沢山見聞してきた

しっかり手順を踏むだけ損は無いように思える

変な癖を知ったり、子どもが嫌いで
あんまり面倒見がよくないとか

亭主関白気味だったとか
子どもができてから知ってしまったら
どうするのだろうか

賭けに出るようなやり方で
なくてもいいのではないだろうか

結婚して夫婦二人の結婚生活も
またいろんな学びがある

その時間をすっ飛ばして子どもとなると

子どもできてから旦那について悩んだり
結婚して思うのが相手の少しの癖とか

生活習慣とか色々

一つ一つに向き合っていかないと
いけないことが沢山あって
将来のことも、今の生活のことも嫌ってほど
向き合うことになる

だから夫婦ならではの
絆みたいなのができてくる

夫婦二人の基盤がしっかりしてこそ
夫婦円満に繋がるし、家族の幸せになる

そこの基盤を築きあげる前に
段階をすっ飛ばしちゃうと

飛ばした分、結局帰ってくる

子どもがいるのに相手についても
向き合わないといけないとかってなると

てんやわんやになる

お互いちゃんと向き合う前に子どもができると
当たり前に子ども一色になるから

夫婦で向き合うことが必然と少なくなるだろうし
それでもすっ飛ばした分はやっぱり待ってくれない

ストレスにも繋がるだろうし夫婦仲にも繋がる

将来の話もせずに子どもができることによって

付き合っていながらお互い向き合って
成長していく時間がなく

いきなり子どもができてから/産まれたら

子どもができてから
お互い向き合う事になるから

子ども優先になる生活の中で相手の嫌な所が
でてきてもそこに対する向き合いが
十分にできない可能性もでてくる

単純に付き合いが長いからとか
事実婚みたいな関係性でならこの場合だと
変わってくるかなと思っていて

本来そういう関係性の方たちがデキ婚だと
納得できる自分がいる

まだ付き合いが浅くてただの不注意でデキ婚だと

今後長く付き合っていける関係性なのかっていう
観点からみるとあまりにも短くなりがちだから

当たり前のことのようにも思えるけど
何より大切なことだと思うちゃんと
向き合って計画して子どもは作るべきだと思う


Thank you