HELLO( ´ ▽ ` )ノ リリです。
さっそくですが、、預かり猫をしていた
ビックレッドことチーズボールに
新しい家族が見つかりました!



☆飼い主を見つけるにあたってどう行動したか
方法などもまたシェアします

心境としては色々ハプニングありながらも
やっぱり、もう少し手を掛けて
面倒見てあげればよかったかなとか
もっと甘えさせてあげればよかったな、、と
足りなかったと感じる部分に
凄くモヤっとしてしまいますね

日本にいた時も犬、猫と預かり親をして
共通して思うことがそこなんですよね。。
私たちの生活スタイルに合わせて
飼うのはそうだけれど
一匹増えただけでもトイレの掃除の頻度や
餌の量も一気に変わる
個々で性格も違うので毎回大変、でも面白い

一緒に生活して癖がで始めたりすれば
臨機応変に対応していったり
命を預かる分の責任もあるし
少しでも体調不良になれば
その都度対応しないといけないし
黒猫姉妹は個人行動タイプで全く構ってちゃん
じゃないそんな猫に慣れているから
今回のレッドみたいに
四六時中一緒がいいタイプの子だと
大変だなって感じたりして
私たちにも気づきがありました!

一言で 預かり親 と言えど
いろんなことがあって思いがあって
成り立ってできている事で
なかなか言葉にして伝えるのが難しいですが、、
良い思い出と経験になったと
また改めて感じています!!



これまでのレッドの巻を見てくださり
ありがとうございました!

引き続き黒猫姉妹をよろしくお願いいたします笑


