ハロハロー

現在夫の実家に帰郷中です。🇺🇸
私にとって初のアメリカ
アメリカ生活
そして初めてましてのお義母さん
そう私たち夫婦日本で出会い結婚
コロナ禍にそのまま入ったのもありで
今まで夫は実家へ帰郷する事なく
そうなると私も夫のお義母さんに
直接合うことなく
5年以上の月日が経っていました

もちろん私たち夫婦が付き合ってた時から
夫がお義母さんに私を紹介してくれていて
結婚してからもほぼ毎週(時々毎日)
テレビ電話でお話をしていました

なので、直接は会っていないものの
メールや電話でよくお義母さんと会話をしていたので
全く話せていない訳では無く関係は良好

そんな感じでした⬆

なので今回の渡米、夫の実家への帰郷が
改めて結婚の挨拶の様な
"初めまして、あなたの息子の妻です" 的な
パワーワードになる状況なのです

今回の本題に入ると ← やっと

実家なのでお義母さんが毎日いる訳で
⬆当たり前なのよ

お義母さんはシニアで趣味と友達が多く
毎日忙しくしている感じの女性で
独身なので恋愛もこれからどんどんしていきたい!

そんなハツラツなママ

滞在期間中何処に行くのもお義母さんと一緒
たまには夫と二人でドライブしたり
近所を散歩したりしたいなと思うのですが
朝から起きて夜遅くまで起きてるお義母さん
そして時差の影響で朝から起きて夕方頃には
眠ってる私たち。。

既に起きていお義母さんを置いて
散歩するとか買い物に行くとかはできない
空気.. というか
お義母さんも一緒に行く事が当たり前で
夫も出かけるならお義母さんも一緒というのが
当たり前な感じになっているので
結果、何処いくにも私たち夫婦と
お義母さんで行く事に
そこまでは
私が夫に二人で出かけようよと言ったり
時間を見つけて二人で出かければいい話なのですが
たまには2人だけで... とか
今日もお義母さんも一緒?とか
夫に言うと少し悲しそうな顔をするので
もうひたすら我慢しています。
なんだか、私が悪い人みたいな
そんな感じになるので
ここはもう我慢しかないのだなと
後、お義母さんを邪魔みたいに
そんな風に思ってしまう私自身に
モヤッとしたり、申し訳なさを感じたり
私が我慢すればいい話だと思って
我慢するから自分が思っているよりもストレスが
掛かってて、積極的にお出かけする気になれなかったり
理由を聞かれても、まだ本調子じゃないからとか
誤魔化しているけど、私の性格上
ハッキリ言わないとモヤモヤし続けるから
結果夫に話して、夫は少し悲しそうにして
なので、結局私は
少しの間だし!お義母さんとの時間を大事にするべきだよね!とか言って飲み込んでます

そんなこんなで気になる事がもう一つ
滞在して一週間
私たち夫婦はお義母さんの部屋兼寝室で
眠っています。
お義母さんのベッドが大きいので
今回はそこで眠らさせて貰っていて
お義母さんは昔夫が使っていた部屋で
夫が使っていたシングルベッドで眠っていて
ココ最近から、お義母さんが毎日のように
眠れない、今日は3時間だけ
昨日は4時間

と眠れない話をするので
最初は、大丈夫ですか?みたいな感じで
早く眠れるといいなくらいで
会話を終わっていましたが。。
毎日眠れないと言うので
夫は僕たちが来てるから
楽しすぎて眠れないのかな? ← 能天気

私はもしかしたらベッドが変わってるからですか?と
言ってみたら

と言っていて



お義母さんの性格上
私たちが居ること自体嬉しいのですが
自分の長年の生活スタイルが
私たち夫婦が来ることによって
変わってくるのがストレスなのでは?と
夫はそんなこと感じること無く
え?そうなの?じゃ僕たちが
昔の僕の部屋で眠るよ!ベッドは
エアーベッド買うし! ← 能天気パートツー

もちろんお義母さんは
いやいいのよ、べつに大したことないし

といった感じで
なんだか申し訳ない..
これでいいのか?と思う事がちょくちょくある
そんな夫の実家での滞在

デハマタ🐌ڡ