釣りばっかりのライスボールです。
ブログ訪問、ありがとうございます。
コロナウイルス
こう言っては何ですが、恐れていたケースになってしまった。
やはり、アメリカのように直ぐに入国制限すべきだった。
言いたくないが、今回の件で、
中国のトップ、WHOのトップ、日本のトップ
の責任は重い。
昨日、久しぶりに興味をそそられる
商品を発見!
アメブロをフォローさせてもらっている
よる さん Water x Water ブログ で紹介されていた。
Rodless Reel/ ロッドレスリール
写真 ホームページより (以下同様)
RODLESS REEL ホームページ
要は、釣竿無しでリールだけで釣る。
手釣りを少し便利にしたといったところ。
やはり、リスぐるま同様ドラグは1:1
見る限り、歯車の径はリスぐるまよりも小さいので、
リスぐるまよりも、巻取りの力は必要。
Proで無い、前のバージョンはホームページから販売されているが、
配送はアメリカ国内のみ。
Rodless Reel (Survivor Series)
以下、ホームページで、資金を募っている。
KICKSTARTER; The Rodless Reel | Fully Metal Pro 3:1
資金目標が達成され、89ドル以上支援すると、
プロジェクトの成功報酬として、このリールが届く。
但し、アメリカ国内のみ。
しかし、資金を募っている制作者のコメントとして、
制作者のホームページから販売されるとの事。
ものすごく興味があるので、成功報酬はないけど、
少額だけ、支援させてもらった。
どこかのメーカーがタイアップしたら、
プロジェクト実現できそうな気もするけど、、、。
追記; 既に目標額 (US$5,000-) は達成しているようです。
US$10,000-に達成すると別カラーを作成する。
以前、ロッド無し、リール無しで、
ラインをペットボトルにラインを巻いて、
キャストしていた(スピニングの要領)
のを見たことあるけど、この動画よりも
全然飛んでいた。
まだまだ、改善できそうだけど。
2019年は、リスぐるまが流行った!?が、
2020年は、ロッドレスリールに注目
YouTube; Rodless Reel
Rodless Reel Kickstarter Promo- 2020
YouTube; Rodless Reel
Updated Spool Design - Rodless Reel Pro 3:1
関連ブログ;
リスぐるま 原型!