釣りばっかりのライスボールです。

ブログ訪問、ありがとうございます。

 

相変わらず、リスぐるまでの釣行?キャスティング練習?が続いている。

テクトロ、足もとに落としてなどで釣果はあるものの、

 

キャストを決めて、巻いて食わせる!

 

がでない。

 

キャストについてはやはり、サイドもしくは、アンダーの方が飛ぶ。

 

しかし、狙ったポイントにキャストするのはなかなか難しい。

 

先日巻いたPEラインは、ライントラブルで20mしか残らなかったので、交換。

以前に比べ、ライントラブルもかなり減少。

 

キャスト訓練はまだまだ続く。

 

 

さて、今日は リスぐるま 分解

 

de618a5e.jpg
 

と言っても簡単な構造なので、

 

1;ツラリスのシールをはがす。

 

2;六角ナットをソケットレンチで外す。

 

3;歯車を軸から抜く。一緒にベアリングが外れる。

 

4;下側のベアリングを外す。

 

b880ed02.jpg
 

 

ベアリングは両側鋼板シールド形(ZZ)

 

サイズ;687ZZ もしくは L-1470ZZ(メーカーによる)

内径 7㎜/ 外径 14㎜/ 幅 5㎜

 

f75b9b8a.jpg
 

シールド部分にxαwもしくは、xdwと刻まれている。

詳しい方いたら教えてください。

 

ABC HOBBY ベアリングリフレッシュセットで清掃。

 

過去ブログ; ABC HOBBY ベアリング リフレッシュセット

 

IOS-01PROオイルを差すか、

ベアリングの露出部分が多いので、グリスを注入するか?

 

思案中。

 

IOS-01PROオイル (IOS ファクトリー)

 

何度かの釣行で、リスぐるまの気になった点を

ツララホームページの”お問い合わせ”に送った。

 

早速、回答をくれた、本当にありがたい。

 

その内容は、次回に。

 

リスぐるま過去ブログ;

 

続き リスぐるま 釣りいろは(You Tube)

 

リスぐるま 釣りいろは(You Tube)で 実釣

 

リスぐるま キャスト訓練 インプレ 第2弾

 

リスぐるま 実釣インプレ

 

リスぐるま 注文 2019年購入計画 第1弾

 

ツララ リスぐるま

 

 

【IOSファクトリー】 IOS-01 PRO オイル
by カエレバ