治ったり治らなかったり・・・ | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

昨夜あのあと・・・

 

「ねこさん・・・」

「ルン、あんた具合悪いんじゃないの?」

「もうなおた」

 

「ねこさん!!」

「えぇ・・・?」

廊下寒いんだけど

大丈夫なの?

 

 

そして今朝

「●・・・形悪いけど出てるな」

 

「ねこさん・・・」

「・・・動きはいつも通り」

 

完全復活?

.。oO(いつも通りじゃん)

 

 

●の形はすこぶる悪いけど汗

 

「みて」

「ほら!こんなふといの食べるし」

「もうなおた!キラキラ

「うんまあ、とりあえず持ち直してよかった」

このあとペレットもいつも通りガツガツ食べてました。

 

 

「お、今日は勢揃いじゃん」

 

 

ネコ「・・・アイツら何やってんだ?」

 

黒猫「ウリャー」

「ヤー!」

黒猫「コンニャロー!!」

 

そしてひとり長くなるグレっち

 

 

ネコ「・・・べつに、なにも寂しくないし」

 

  / ドーン \

 

 

仁王立ちのけつ

 

 

茶太郎は池の方行って

傷舐めてた

「早く治れよー」

 

 

1時間残業して帰宅すると、

やはりモルン、昨日と全く一緒で

おやつペレット食べない。

でも昼間は●も出ていたらしい。

トイレや床に沢山残ってた。

 

ヘアボールリリーフ食べてもらって

しばらく放置(風呂とか夕飯済ませてた)

部屋んぽ時間になると

「あ、いけない、ごはん食べなきゃ」

「・・・いまごろ?」

いつもはがっつくのにね。

 

様子見てると

たまに部屋歩き回るけど

すぐベンチ裏に入ってしまう。

ペレットはちょこちょこ食べに戻ってくる感じ。

昨日よりはあまり活発じゃないかも。

やっぱり猫用こたつのヒーター壊れたのが原因?寒い?

他にもヒーター入ってるから大丈夫と思ってたんだけどあせる

部屋んぽ始める前

ホットカーペットの上で丸くなってたしなあ。

私がいない間、

どこかのタイミングでケージの中

寒くなってるんだろうか汗